奈良ひとまち大学

menu

ひとまちブログ

すごいぞ!奈良の温泉!

2014.02.22 | 授業 | by Staff

奈良ひとまち大学広報課の“もりぞー”です!

今回の授業「湯けむりの向こうに見えた奈良 ~温泉ライター、奈良の湯を語る~」の教室は、大和西大寺駅を南に行ったところにある「かんぽの宿 奈良」。
入口には、さっそく鹿のパネルが・・・!
絶好の撮影スポット横に奈良ひとまち大学の“のぼり”を設営させていただき、授業の準備をしていきます。

すごいぞ!奈良の温泉!_1

教室は、宴会もできそうな広間です。
スリッパに畳・・・教室の入口ではせんとくんも寝転んでおられます・・・
宿の雰囲気満載で気持ちが緩んでまいります・・・・・・
でもでも!授業に来られるみなさんのために、気を引き締めて準備をしていきます!

すごいぞ!奈良の温泉!_2

今回のテーマは、「温泉」!
温泉と言えば、奈良市の方は市外もしくは県外に行かれる方が多いかもしれませんが、奈良市にもたくさんの魅力的な温泉があることを再発見していくのが、今回の授業のポイントです!

本日の先生である竹村さんは、温泉ライターとして、日本中のみならず世界中を巡っているとってもアクティブなお方ですが、語り口がとても穏やかで、温泉に入ったような癒し効果抜群です。
・・・またもや和みそうな気持ちを奮い立たせて、受付をします!

すごいぞ!奈良の温泉!_3

受付も落ち着き、いざ授業の始まりです☆
まずは、温泉の成分など、奈良の温泉にはどんな特徴があるのかについて。
「奈良の温泉は毎日お湯を替えているところもあり、そうしたことができるのは全国的にもすごいことなんですよ!」とのこと。
すごいぞ奈良!

すごいぞ!奈良の温泉!_4

また、温泉と入浴剤の違いなど、実際に入浴剤の成分表を見ながら、それぞれの活用法についてお話をしていただきました。
グラム当たりの成分量を読み解いていくことで、普段何気なく見ている成分表を見る目が変わってきそうですね!

その後、学生のみなさんに奈良のおススメ温泉について話し合っていただきました。
「ここが良かったよ!」
「私も行ったことあります!いいですよね!」
などなど、どこのグループでも話が盛り上がっています。

すごいぞ!奈良の温泉!_5

うずうずしたスタッフも、思わず参加。
こうして学生のみなさんから奈良のことを教えていただけるのが、本当にありがたく感謝の思いです。

各グループで出た話から、質問もたくさん!!
「奈良へ観光に来る人に、温泉をもっとPRしていけたらいいのでは?」
「飲める温泉と飲めない温泉の違いは?」
「足湯はどんな風にいいのですか?」
などなど・・・
その一つひとつをボードに書き出し、丁寧に答えていく竹村さん。
どうしたらこんなに優しい語り口で引き込まれる話し方ができるのだろうか・・・先生の魅力プラス、もしかすると温泉の効用なのでしょうか・・・。
すごいぞ温泉!!

すごいぞ!奈良の温泉!_8

話が尽きないなか、ほっこりとした雰囲気で授業は終了しました。
ちょっと疲れたなぁ・・・という時以外にも、
気持ちをリフレッシュさせてくれる効果もある温泉。
おうち風呂も上手に活用しつつ、身近にある「奈良のすご~い温泉」に・・・今晩行っときますか!?

(もりぞー)

あンた、お茶を語るには早すぎる。

2014.02.21 | 授業info | by Staff

「闘茶」
それは、己の味覚を試す試練の場である。
あンた、お茶を語るには早すぎる。_3

それは、嗅覚・視覚も用いるものでもある。
あンた、お茶を語るには早すぎる。_1

それは、聴覚・触覚まで使用可能である。
あンた、お茶を語るには早すぎる。_6

それだけで足りなければ第6感も。
あンた、お茶を語るには早すぎる。_2

闘茶とは、あらゆる感覚を働かせ、
お酒の「利き酒」にあたる
「利き茶」「お茶当て」をするものである。
(※決してお茶を相手に掛け合って闘うものでは無い!)

それは悲しい程に己の感覚に、
己の感覚に身を委ねる。
それが闘茶!!

あンた、お茶を語るには早すぎる。_5

信じるものは己だけ、信じられるものも己だけ。
それが闘茶!!!

あンた、お茶啜ってるぜ。。。

あンた、お茶を語るには早すぎる。_4

3月22日(土)に、この闘茶の授業「お茶バトル、闘茶ってなんだ?~奈良のお茶文化、再発見~」を開催します。
当日は、
明るく!! 楽しく!! 元気よく!!
お茶の銘柄当てをします。
(外れても罰ゲームはありませんよ!)

美味しい奈良のお茶を味わい、
文化や歴史を楽しく学びませんか?
(おいしい茶菓子もついてくるよ!!)

あンた、お茶を語るには早すぎる。_7

奈良市では第1回奈良大茶会「珠光茶会」も催され、
お茶は注目を集めています!
ぜひ、みなさん奮ってご参加ください!

お申込みはコチラ↓
http://nhmu.jp/class/

先生の紹介はコチラ↓
http://nhmu.jp/people/12627

実は、2013年1月にも闘茶の授業をしています。
「五感を研ぎ澄ます、お茶バトル!! ~闘茶から見る、奈良の茶文化~」
http://nhmu.jp/class/12594

授業紹介ブログはコチラ↓
「授業『五感を研ぎ澄ます、お茶バトル!!』の誕生秘話!?」
https://nhmu.jp/blog/info/3360

授業の様子ブログはコチラ↓
「熱く深い闘茶の世界へ」
https://nhmu.jp/blog/class/3798

(ask)

訓練に刺激を受ける女

2014.02.15 | 打合せ | by Staff

先日、2月23日(日)の授業「女性救急隊員、奈良を走る! ~救急隊員のお仕事、拝見~」の、授業前の最後の打合せに行ってきました。

奈良西消防署に入ってすぐ、目に飛び込んできたのは、雪の舞う寒いなか、隊員のみなさんが訓練する姿(・o・)!!!
打合せ、そっちのけで見学をさせていただきました。

訓練に刺激を受ける女_1

この日の要救助者は、「30代 男性」。
訓練に刺激を受ける女_2
(通称:コータロー)

安全確認をしながら、梯子をスルスルと上げ・・・
訓練に刺激を受ける女_3

あっという間に「30代 男性」は地上へ。
無事に救助されました。

訓練に刺激を受ける女_4

訓練の合間にも、救急車の出動要請が入って出発していきました。

訓練に刺激を受ける女_5

みなさんは、いつ来るか分からない出動要請に備え、日々チームワークを深め、技術を磨いているのです!!!

普段なかなか接することのない隊員のみなさんの姿や、先生をしてくださる竹内さんの仕事への向き合い方に、大いに刺激を受けた、私なのでありました。

仕事や人生に迷っている方や、ちょっと疲れ気味の方へのエールになる、そんな授業になればと思っています!
救急隊員や消防士をめざしている方も、ぜひ!

締切間近です。お申込みはコチラ↓
http://nhmu.jp/class/16997

(Mochi)