紙芝居の世界にようこそ
2012.11.25 | 授業 | by Staff
秋も深まり紅葉も見頃を迎えた3連休の最終日に、授業「こころをはぐくむ、紙芝居の世界 ~奈良で生まれた豊かな芸術~」を行いました。
教室は、近鉄奈良駅から徒歩圏内、三条通りからすぐの「ごはん cafe にこちゃん堂」。
ぽかぽか陽気の日曜日、上着が要らないぐらい暖かい日だったこともあり、周辺は観光客でいっぱい!!
参加者のみなさんが迷わないようにとお店の前に立っていると、
「東大寺はどう行くんですか?」
「猿沢池はどっちですか?」
「近鉄奈良駅は?」
など、道を聞かれまくり・・・
ひとまち臨時観光案内人に扮して、参加者のみなさまのお越しをお待ちしておりました(笑)。
また、授業は14時からでしたが、私たちスタッフは準備のために13時頃に会場に到着したので、お店の中もランチのお客さんでいっぱい!
すごくお忙しそうで。。。
こんな時間にバタバタ準備して、すみませんでした。。。
にこちゃん堂は、個人的にランチを食べにお邪魔したことはあったのですが、2階にこんな屋根裏部屋があったとは!!びっくりしました。
今回の教室としては、とってもベスト!!
雰囲気が出て、より一層紙芝居の世界に浸れます。
教室を見つけてきたスタッフ“たぴ”、さっすが~!!
授業が始まり、中谷先生のほんわかした雰囲気や優しい語り口に、教室は一気に紙芝居小屋へと変わりました。
授業の内容は授業レポートも併せてご覧ください♪
「紙芝居の魅力に触れて」
新作の紙芝居もご披露いただき、4本もお話をしてくださいました。
みなさん子どものようなキラキラした目で、紙芝居のなかのキャラクターたちに引き込まれていました。
とっ!!油断していたら、中谷先生からこんな提案が!!!!
「せっかくですので、自分で紙芝居をつくってみませんか?」
一瞬にして、全員が現実世界にカムバ~~ック!!
「えっ!?どういうこと??」
みなさんの表情が変わりました。
そう、中谷先生が事前に今回の授業のためだけに10枚ほどの画を書き下ろしてくださり、その画を使って自由にストーリーを考えて、創作紙芝居をつくってみようというワークショップが始まったのです。
「後半は、みなさんが考えた創作紙芝居を発表してもらいます。それでは一旦休憩しましょう!」
という言葉も耳に入らないぐらい、休憩時間も、みなさん画とにらめっこ。
さっきまでのキラキラした目が真剣な眼差しに変わっています。
にこちゃん堂特製のおいしいプリンをいただきながら、いざっ!各自の発表へ。
発表するまでは、
「どうしよう~何も浮かばない~こんな発表するなら申し込まなきゃよかった~」
など、弱気発言をしていたのは幻か!?ってぐらい、全員めちゃくちゃ上手!!!!
みなさんの創作力には、本当に驚かされました。
私には思いつきもしない発想ばかり!絶対無理。。。
今日ほど、裏方スタッフでよかったと心から思ったことはないぐらい(笑)。
先生も、みなさんの出来が想像以上だったようで、大絶賛☆
「創作に困ったときは、みなさんに相談します!」
ってコメントまでいただきました。
今回は、授業というより、中谷先生の紙芝居ワールドへ遊びに行った感覚でした。
普段の生活を離れて、お話の世界に旅をしてきたみたい。
2時間たっぷりと心を休めて、なんだかほかほかした気持ちになれたのではないでしょうか?
たまには、現実からちょっとだけ距離を置いて、お話の世界にお邪魔するのも悪くありません。
素敵な時間が過ごせるはず!
またどこかで、中谷先生の描いたかわいいキャラクターに会えますように☆
(くすきち)