奈良ひとまち大学

menu

ひとまちブログ

編集作業って、時間がいくらあっても足りな~いのね!

2022.11.19 | 授業 | by Staff

奈良ひとまち大学初となる2回連続の授業「Nara観光コンシェルジュに学ぶYouTube ~写真・動画撮影のコツ、教えます~」。
今回は、2回目です!
前回の授業の様子は「ひとまちブログ」をご覧ください。
「実践型授業!」
https://nhmu.jp/blog/class/17287

また、授業の様子は「ひとまちレポート」もご覧ください♪
「動画編集で魅力発信!『ひと』と『まち』がつながる」
http://nhmu.jp/report/38986

前回の授業のスタッフ“2SIM”からバトンタッチされ、私はスタッフとして松原先生や学生のみなさんと「初めまして・・・」です((+_+))
早く到着した学生さんから、先生や他の学生のみなさんと和気あいあいと話が盛り上がり、和やかな雰囲気。

編集作業って、時間がいくらあっても足りな~いのね

今回は、前回の授業で2グループに分かれて取材した、夢CUBEで撮影した写真や動画をYouTubeにUPするための手法について学びます。
動画編集の基本を教えてもらった後に、本日のメインとなる編集作業をします!

今日は先生がお使いのソフトをお借りしての作業。
動画の上に写真を載せてみたり、写真をアイコンのように常時表示させて画面をオシャレにしたりと、やってみたいことがあればいろいろとできる環境にしてくださっています。
もし、これから動画編集を始めてみようかなと思ったら、無料のソフトでも充分なので、まずはそれでやってみる!
もっとしたい!となれば、さまざまな機能がついた有料のソフトを購入してみては、との先生からのアドバイスです。

編集作業って、時間がいくらあっても足りな~いのね

写真を並べる作業からスタートです。
みなさんが前回に撮った1時間分くらいある写真・動画の中から使う画像を選ぶのは、至難の業。
両グループとも、5人のメンバーが全員参加で進めていきます。
「どーする?」と手でマウスを動かしながらせっせと作業する人。
動画の構想について意見を出す人。
みなさんそれぞれ画面を見ながら、時には笑い声が聞こえ、おしゃべりが盛り上がります。

編集作業って、時間がいくらあっても足りな~いのね

しかーし!!
きっとみなさんの心の中は、
「時間がな~い!!」
「今日の授業3時間の予定やけど・・・これ、終わんの?」だったことでしょう(笑)。
そんな心の声が私にも伝わってきますが、わからないことを先生に積極的に質問する姿を、私は応援することしかできません。

編集しながら、「こんな写真ほしかったなー」とか、「もっとこう撮ったらよかったなー」なんて声もちらほら聞こえてきて、みなさんの、素敵な動画に仕上げたいという気持ちがズシズシと伝わってきます。

授業の終了直前には、なんと、約1時間分の写真・動画を5分まで絞り込むことができたようです!
少し見せていただくと・・・インタビュー動画の上に、店内の動画や写真をのせて、話の内容に合った画像が次々に挿入されています。
素敵~☆
YouTubeにアップされるのがとても楽しみです。
グループ同士の動画を見せ合う時間がなかったので、こちらもYouTubeにアップされてからのお楽しみです。

最後に先生から、タイトルの入れ方や、動画と動画の切替の表示、作った動画の書き出しの方法やアップロードの方法について教えてもらい、今回の授業は終了となりました。

編集作業って、時間がいくらあっても足りな~いのね

今回の授業を通して、YouTubeのおもしろさや奥深さなど、学生のみなさんはそれぞれ感じたことがあったと思います。
素材が多いと作業が大変!ということを今回体感されましたが、いい動画を作るには素材が多いほうがいいそうです。

先生からの、「続けていくうちにいい動画が作れるようになるし、写真を撮るときに構想ができるようになるよ」という言葉を胸に、これからも学んだことを活かして、オリジナルの動画をたくさん作ってほしいなと思います。

完成した動画はこちら↓
YouTube動画(赤チーム)
https://www.youtube.com/watch?v=TdAcakOdwHo

YouTube動画(青チーム)
https://www.youtube.com/watch?v=7wO0N02w_n4

(ピョニー)

えっ!これってキャンドルだったの!?

2022.11.18 | 授業info | by Staff

インターネットやInstagramで奈良におもしろいものがないかを検索していた“e.t”は、ある日、かわいい置物の写真を発見!!

それを売っているお店は奈良市にあるらしい。
さっそく、どんなお店かを詳しく見てみると、なんと・・・置物だと思っていたものはキャンドルだったんです!

そのお店は、ならまちにあるキャンドル専門店「canata conata」。
お店を知っている人によると、昔は人気のカフェだったそうです。
どんなお店なんだろう・・・ワクワク。
さっそく、お店へGO!

もちいどのセンター街から路地裏に入ったところにcanata conataがあります。

えっ!これってキャンドルだったの

入ってみると、かわいいキャンドルがずらりと並び、なんだか見ているだけでも幸せ♪

えっ!これってキャンドルだったの

さっそく、店主の小林理絵さんに話しかけたところ、気さくなお人柄で話しやすい!

えっ!これってキャンドルだったの

人見知りな“e.t”でも楽しくお話しすることができ、12月25日(日)の授業「キャンドル屋さん誕生秘話 ~奈良の魅力をキャンドルに詰めて~」が実現しました♪

【小林さんに聞いてみたいこと♪】
◇なぜ、ならまちでお店をオープンしたのか。
◇カフェからキャンドル屋になった理由って?
◇キャンドル屋「canata conata」への想い
などなど・・・これ以外にも気になることだらけですね!
※内容は急遽変更になる場合があります。

えっ!これってキャンドルだったの

キャンドル作りのワークショップをやっているのか聞いたところ、個人ではやっていないとのこと(涙)。
ならば!と、「奈良ひとまち大学の授業でやりたいです!」とお伝えしたところ、快諾くださいました(笑)。
授業では、小林さんのお話を聞くだけでなく、かわいいキャンドル作りのワークショップもできちゃいます(^^)/♪
ぜひ、みなさまお申込ください!
お申込みはこちら↓
http://nhmu.jp/class/38511

(e.t)

至福のひととき

2022.11.06 | 授業info | by Staff

どうもコンニチワ。
今回は11月27日(日)の授業「教えて、ワインのおはなし ~ソムリエが語るワインのしあわせ~」の紹介ブログです。

そう!
お気づきの方がおられるかも知れませんが、実はこの授業、2年前にも行っているのです。
その授業「ワインのあるしあわせ時間 ~ようこそ、ワインの世界へ~」には定員の5倍以上のお申込みがあり、授業前からもその人気の高さが伺えました。
また、授業に参加したみなさんからも
*ワインの歴史や神﨑さんのエピソードなど、楽しく知ることができ、よりワインに興味がわきました。
*ぜひ第2回・第3回とお願いしたいです。ステキなお店とご縁ができて幸せです。先生ありがとうございました。
*とても満足。楽しくてためになるお話でした。
などの声をたくさんいただきました☆彡

授業の様子は「ひとまちレポート」をご覧ください♪
「ワインのある空間」
http://nhmu.jp/report/35138

みなさんからの要望に快くお応えしていただき、今回もAile du Vinのオーナーでソムリエの神﨑庄一朗さんに先生をお引き受けいただくことができました。

至福のひととき

神﨑先生は、元は奈良ホテルのチーフソムリエや各国へのワイン視察団として活躍されたのち、Aile du Vinを開業されました。
豊富な知識と経験を活かしてワイン会を実施されるなど、ワイン好きの方のみならず、ワイン初心者の方にも、とっても丁寧にワインについて教えてくださいます。
ほんと、「ワインのことなら神﨑さんに!」って、ワタクシは言わせてもらいます!!

2年前の授業の紹介ブログ「ワインが好きになる授業」にも書きましたが、ワインのことを全く知らなかった&興味がなかったワタクシに興味を持たせてくれたのが神﨑さんでした。
葡萄の産地や気候、発酵過程etc…

至福のひととき

今回の授業も、2年前に引けを取らない内容!?
いやいや、さらにパワーアップした内容にてみなさんをお迎えしていただきます。
授業終了後には、きっとみなさんワイン通になっていることでしょう♪

至福のひととき

授業では、ワインの試飲をしていただきます。
ワイングラスを片手に、神﨑さんが語るワインの物語「至福のひととき」を味わってみませんか!?

(どすこい)