奈良ひとまち大学

menu

ひとまちブログ

ショールームがにゃらまち化!?

2013.06.01 | 広報課 | by Staff

みなさん、奈良トヨペット南京終店のショールームに
奈良ひとまち大学の展示スペースがあるのを覚えていますか?

あれからちょっとずつ展示内容を変えているんですよー!
5月から、募集中の授業の紹介コーナーを設けました!
ただ文章で紹介するだけじゃなく、授業に関係する物品も併せて展示しています。

今回、お借りしたお品はコチラ!
6月22日(土)の授業「ならまちは『にゃらまち』である ~ネコが人を招く、まちイベント~」に関係するものとして、
「にゃらまちねこ祭り」に参加される猫カフェ 寧估庵(ねこあん)のオーナーさんからお借りした写真です!
これらの写真を使ってディスプレイしていきます。

ショールームがにゃらまち化!?_3

そして、完成図がコチラ!
ショールームの一角をにゃんこが占拠!

ショールームがにゃらまち化!?_1

う~む、今回はにゃんこのキューツさに助けられたけど、
もっと良いディスプレイ方法を考えねば・・・。
まだまだだね!

こんなカンジで、ちょっとずつ展示の内容を変えていっています。
明日はどんな中身かなっ!?
みなさん、ぜひ見に来てください!

奈良トヨペット南京終店
http://www.naratoyopet.jp/shop/minamikyobate/

(よっしー)

我が家のNo.1「ご飯の友」

2013.05.28 | 授業info | by Staff

炊き立てのご飯と食べたい、ナンバー1「ご飯の友」と言えば?
浅漬け・キムチ・肉そぼろ・明太子・・・。
どれも捨てがたい!

でも、最近なにやら口コミで熱い奈良漬があるのをご存知でしょうか。
「奈良漬かぁ、ニガテやなぁ」と思った方!
そんな方にこそ、ぜひ試していただきたい!!

我が家では、食卓になくてはならない味となった、「和風らー油 べっぴん奈良漬」!!!
和風の食べるラー油に刻んだ奈良漬が入っています。

我が家のNo.1「ご飯の友」_3

7歳の息子の遠足にも、山登りが好きな夫のお弁当にも、べっぴん奈良漬のおにぎりは欠かせないのです。
(味わい深いのに、辛くない。子どもも食べられることもポイント高い!!)

ご飯に乗せてシンプルに食べてもよし、炒飯やパスタ、ピザのトッピングにしてもよし♪

我が家のNo.1「ご飯の友」_2

今日の夕飯は、バンバンジーを、ラー油ではなく「べっぴん奈良漬」でアレンジ。
2歳の娘も、しっかり完食!

我が家のNo.1「ご飯の友」_1

6月23日(日)の授業「イマドキ主婦の奈良漬の楽しみかた ~おいしい、楽しい奈良漬アレンジ~」では、この「べっぴん奈良漬」のアレンジレシピを、なんと、生みの親である五十嵐裕希さんに教えていただきます。
作った料理を試食しながら、わいわい楽しく語りませんか?
ぜひお申込を!お待ちしております。

申込はコチラ↓
http://nhmu.jp/class/14346

(たぴ)

ねこ祭りに参加するっきゃニャイ!

2013.05.27 | 授業info | by Staff

6月1日から30日まで、奈良町はねこ一色!
題して、「にゃらまちねこ祭り」!!

昨年は35店舗だったのが、今年はなんと!史上最多の45ものお店が「ねこ祭り」に参加!
多くのお店で、猫アート・猫雑貨・猫スイーツなどが売られています。
一つひとつ、作り手の思いが込められているものばかりなんですよ。
一軒一軒紹介したいところですが、これは来られてのお楽しみ!

ねこ祭りに参加するっきゃニャイ!_2

6月22日(土)の授業「ならまちは『にゃらまち』である ~ネコが人を招く、まちイベント~」では、そんな「ねこ祭り」の仕掛け人から、訪れるだけではわからない、「ねこ祭り」を支えている人たちの思いや、「ねこ祭り」を120%楽しむ方法を聞いちゃいます。
そして授業の後は、「ねこ祭り」をめちゃくちゃ楽しんでくださいね!

ねこ祭りに参加するっきゃニャイ!_3

猫たちも
「お話を聞いた後で、『ねこ祭り』に参加してニャン!待ってるニャン!」
と、申しております!
お申込みお待ちしています♪

ねこ祭りに参加するっきゃニャイ!_1

申込はコチラ↓
http://nhmu.jp/class/14342

(かっぱ)