奈良ひとまち大学

menu

ひとまちブログ

奈良時代と繋がるいざない館へGO!

2019.01.11 | 授業info | by Staff

2018年春に開館した「平城宮いざない館」、もう行きましたか?
この素敵な施設を気に入った“かっぱ”は、何回となく訪れました。
訪れているなかで、ここで授業ができたらなと思い、実現したのが1月26日(土)の授業「見て触って、体感できる平城宮 ~平城宮いざない館に行こう!~」です。

平城宮いざない館は、1300年前の平城宮のことがわかりやすく紹介されている施設です。
博物館や資料館って1回行くと満足してしまって、2回目に行くのは数年後・・・とかだったりするのですが、平城宮いざない館は1年に何回も訪れてしまうほど。

奈良時代と繋がるいざない館へGO_1

なんでこんなに行ったのかというと・・・
(1)1300年前にタイムスリップした感覚になれる。
(2)平城宮が守られてきたこと、これからも守っていくことの大切さを伝えている。
(3)平城宮の様子を知ることができる資料や出土品が、見て楽しい、触れておもしろい。
(4)デジタルで書ける木簡コーナーや組物など、体験コーナーが楽しい。
(5)とにかく説明がわかりやすい。
などなど、他の施設にはない楽しみがそこかしこにちりばめられ、来館者目線でできているからなんだと思います。

奈良時代と繋がるいざない館へGO_4

そんな平城宮いざない館の設計に関わったのが、今回の授業の先生、国営飛鳥歴史公園事務所平城分室の畠山さんです。
畠山さんは、平城宮いざない館だけでなく、国営平城宮跡歴史公園にも携わっています。
当時に思いを馳せることのできる空間にしたいと、例えば道路の位置や道幅を当時の遺構をもとに再現したそうですよ。
実際の整備に関わった方からのお話を聞くことができるなんて、なかなかないチャンス。

奈良時代と繋がるいざない館へGO_3

この授業の終了後には、もうひとつお楽しみがあるんです。
それは!若草山焼き。
平城宮跡は、夜空を焦がす山焼きがパノラマのように見えるので、写真家たちもたくさん訪れる場所なんです。
「奈良ちとせ祝(ほ)ぐ寿(ほ)ぐまつり」で奈良県各地のあったかもんを食べながら、山焼きを楽しんでくださいね。

お申込はコチラ↓
http://nhmu.jp/class/31039

(かっぱ)

奈良ホテルの魅力に再び迫る ~後編~

2019.01.10 | 授業info | by Staff

わたくしの前回のブログ「奈良ホテルの魅力に再び迫る ~前編~」では、奈良ホテルの細部へのこだわりについて紹介しました。
https://nhmu.jp/blog/info/13549

私のようなクラシック好きな方が全国にはたくさんいるようで、そんな方々の期待に応えるための様々な企画を考えようと、2017年11月に、全国にある戦前に創業された9つの名門ホテルで「日本クラシックホテルの会」が発足したそうです。
奈良ホテルの他には、栃木県日光市の日光金谷ホテル、神奈川県箱根町の富士屋ホテルなどです。

奈良ホテルの魅力に再び迫る_1

日本クラシックホテルの会について辻先生にお話を伺ったところ、3か月に1度、9つのホテルが会議をして、様々なキャンペーンを企画しているそうです。
そのひとつが、「カレーの旅」と題して、9つのクラシックホテルが提供する自慢のカレーライスを食べ比べするというもの・・・。
なんか、想像しただけでテンション上がりまくりですねぇっ!!
スタンプラリー形式で各ホテルを訪れて食べ歩くそうなのですが、期間中に3つのホテルを回ったツワモノが、全国で90人もおられたそうです。
このキャンペーンは終了しておりますが、奈良ホテルのカレーライスは、レストランでいつでも食べることができますよ。
売店ではカレー缶も販売しています。

奈良ホテルの魅力に再び迫る_2

また、現在参加できる企画では、「クラシックホテルパスポート」(※9つのホテルの宿泊めぐりができる御朱印帳のようなもの)を売店で購入して、最初に宿泊したホテルの利用日から3年の間に9つ全てのホテルに宿泊してスタンプを集めると、お好きなホテルのペア宿泊券が、4つのホテルに宿泊してスタンプを集めると「ペアお食事券(約1万円相当)」がもらえるそうですよ!!

奈良ホテルの魅力に再び迫る_3

他にも様々なキャンペーンを企画しているそうです。
詳しくは、日本クラシックホテルの会webサイトへ↓
http://www.jcha.jp/

さて、授業の流れについてですが、
前半は、大乗院庭園文化館1階の和茶室で、奈良ホテル取締役副総支配人の辻利幸さんから1時間程度お話を伺います。
畳の上に座布団を敷いて、プロジェクターの映像を見ながらの講演となります。

奈良ホテルの魅力に再び迫る_4

前回の授業時には、長崎のグラバー商会が取引に関わったとされる115年前のスプーンやフォークなどの銀食器が倉庫から大量に発見されたお話や満州国皇帝をもてなしたディナーセット、また奈良ホテルが歴史の表舞台に登場した国内外のセレブたちがホテルを訪れたエピソードなどを、時間いっぱいご紹介いただきました。

奈良ホテルの魅力に再び迫る_5

今回はそれらに加え、冒頭に紹介した「日本クラシックホテルの会」の話など、前回にはなかった新しいホテルの方針についてもお話しいただく予定です。

そして、後半はいざ!奈良ホテルへ!!
辻先生に館内ツアーをしていただきます。
今回はどんなツアーになるのか当日のお楽しみです☆

奈良ホテルの魅力に再び迫る_6

ぜひこの機会に、奈良ホテルのクラシックな魅力を共有しましょう☆
お申込お待ちしております。
授業の申込はコチラ↓
http://nhmu.jp/class/31041

(もじゅ)

奈良LOVERS大集合!

2019.01.08 | 授業info | by Staff

1月26日(土)~27日(日)に平城宮跡歴史公園朱雀門ひろばで行われる催し「奈良ちとせ祝(ほ)ぐ寿(ほ)ぐまつり」とタイアップした授業「奈良時代と繋がる祭りを楽しむ ~奈良LOVERSとちとせ祝ぐ寿ぐまつり~」のご案内です。

奈良の新しい冬のイベントとして始まった大立山まつりが、がらりと変わって、奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつりになったのはご存じでしょうか。
このまつりは、海龍王寺住職の石川重元さん、ほうせき箱の平井宗助さんをはじめ、奈良ひとまち大学の先生をしてくださった方が中心になって、準備を進めています。
奈良を愛してやまない方々が集まって、奈良の新しいイベントを創っています。

奈良LOVERS大集合!_1

奈良が大好きな方はもちろん、たくさんの方に奈良を知ってもらい、好きになってもらいたい。
奈良のファンを増やしたい。
石川さんたちのそんな思いを聞いた“かっぱ”は思いました。
「奈良ひとまち大学も、何か一緒にできることはないか?」と。
そこで、相談を重ね、トークイベントという形で授業を実施することになりました。

授業「奈良時代と繋がる祭りを楽しむ ~奈良LOVERSとちとせ祝ぐ寿ぐまつり~」は、1月26日(土)11時~。
奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつりのオープニングに合わせて、天平みはらし館VRシアターで行います。

奈良LOVERS大集合!_4

登壇される方は以下の方々。
海龍王寺 住職 石川 重元さん(「奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつり」実行委員長)
奈良文化財研究所 研究員 小田 裕樹さん
第24代ミス奈良 中島 志佳さん
司会は、FM COCOLO 小谷 真美子さん

全て、平城宮跡にいろいろなご縁をお持ちの方で、奈良LOVERSの方ばかり。
それぞれの立場から、「平城宮とわたし」「平城宮が今に残る意義やこの場所の魅力」などについて語っていただき、奈良時代から続く平城宮跡の魅力に迫ります。

奈良LOVERS大集合!_3

また、スペシャルな企画として、中島さんには復元された古代の礼服を着用して登壇していただき、礼服の制作に係るお話なども伺います。
なんといっても、まばゆい光を放つ古代の礼服を間近で観るチャンスですよ。

奈良LOVERS大集合!

授業の他にも奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつりには、奈良時代を体験するワークショップや伝統芸能など、愉しいイベントが盛りだくさん。
詳しくは、奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつりのホームページをご覧ください♪
https://hoguhogunara.jp/
事前申込が必要なものもありますので、要チェックですよ!

では、みなさん、授業のお申込をお待ちしています!
申込はコチラ↓
http://nhmu.jp/class/31036

(かっぱ)