奈良ひとまち大学

menu

ひとまちブログ

ロボットがいっぱい♪

2013.10.05 | 授業info | by Staff

これは何でしょうか?
よ~く見ると、切り込みらしきものがっ。

ロボットがいっぱい♪_1

こんなにパーツがあったんだね。
ムムム、何ができるんだ??

ロボットがいっぱい♪_2

組み立てて・・・

ロボットがいっぱい♪_3

完成☆彡

ロボットがいっぱい♪_4

動きますっ(手動だけどね)

ロボットがいっぱい♪_5

これは、10月26日(土)の授業「『ダンボール』と『アート』の可能性 ~動くダンボールアートって!?~)」の先生、千光士義和さんが監修した知育エコ教材組立キットなんです。
素材は、使用済み牛乳パックを再生したダンボール。
千光士さんの世界をちょっと体感!?てなことで制作開始。
「対象年齢6歳以上」と書いてあるだけあって、説明図どおりに組み立てるだけで私にも簡単に作ることができました~♪

さて、動くダンボールアート作家、そしてアニメーション作家でもある、千光士さん。
実は、奈良在住なんですよ。
(千光士さんのプロフィールはこちら→http://nhmu.jp/people/15657

最近、テレビやイベントなどでもひっぱりだこの千光士さんの作品、ご覧になったことはありますか?

ロボットがいっぱい♪_8

ダンボールの強度や加工のしやすさ、そしてあのナミナミも、ぜーんぶひっくるめて作品になっちゃってます。
細部にもこだわった作品は、紙であるがゆえの温かさやノスタルジックな世界観たっぷりで、心を和ませてくれます。
写真だけではその辺りがなかなか伝わらなくて、もどかしい・・・。

ということで、今回の授業では、創作活動について映像を交えてお話しいただくだけにとどまらず、なんと、実際に作品を見ていただけるよう、展示コーナーを設けちゃいます!!
しかも、新作アリなんですって!!!
どんな作品が見られるかは、当日までのお楽しみ。
千光士さんの作品のモチーフであるロボットくん、いくつ登場するか数えてみてもおもしろいかも~。

ロボットがいっぱい♪_9

ものづくりが大好きな人はもちろん、「見てるだけでお腹いっぱい」な人にもオススメ。
ぜひお申込みくださいね~。
申込はコチラ↓
http://nhmu.jp/class/15622

追伸:
一足先に千光士さんの作品が見たいっ!!ならば・・・奈良トヨペット南京終店ショールームの展示スペースへGO☆彡
毎度おなじみとなりました奈良ひとまち大学コーナーにて絶賛展示中です♪♪

奈良トヨペット南京終店
http://www.naratoyopet.jp/shop/minamikyobate/

広報課の展示入替の模様ブログ「ひとまち展示のお知らせ Vol.5」も併せてご覧くださいね~。

(なさ)

ひとまち展示のお知らせ Vol.5

2013.10.04 | 広報課 | by Staff

みなさん、こんにちは!“よっしー”です!!
奈良トヨペット南京終店ショールームの展示替えに行ってきましたYO!

ひとりではなかなか展示替えするのが難しいので、
今回も“GA-3★”に援軍要請。ふたりで展示替えに。

今回は別の団体さんも一緒に展示されるということで、
今までのスペースが減少!
半分になったスペースを見て、「ガッツリ展示するには少なすぎるし、
コンパクトに展示するとなると余り過ぎるし・・・。
ふむぅ、どうしたもんか」と思案していたら、
「ここはコレを置いて、あそこにはアレを置いて!」と
“GA-3★”がテキパキと指示を出してくれました。

ひとまち展示のお知らせ Vol.5_1

ムムム、やるじゃん!こ、今回の隊長の座は譲ってやんよ!
お、おぼえてろよー!

溢れ出る三下感を醸しだしながら完成させた展示がコチラ!

ひとまち展示のお知らせ Vol.5_2

今回お借りできたのは、動くダンボールアート作家の千光士さんから作品3点!
ほほー、ダンボールでできているとは思えないくらいの造形です。
本当は電気で動くんですが、大人の事情により、今回は静止状態での展示となりました。

ひとまち展示のお知らせ Vol.5_3

静止状態でも見応えのある作品ですので、
一度、展示スペースに足を運んでみてください!

奈良トヨペット南京終店
http://www.naratoyopet.jp/shop/minamikyobate/

(よっしー)

ハピハピハッピー♪

2013.09.29 | 授業 | by Staff

9月29日、開校3周年記念特別授業「カブリモノで、笑顔をつくる ~作って、かぶって、奈良を遊ぼ!~」にスタッフとして参加してきました。

私が今回の授業でどれくらいハッピーになれたのかをハッピーメーター(100が満タンです)で表していきますので、参考にしてください。

授業は昼からでしたが、朝早くから教室の設営に取り掛かっていました。
(ハッピーメーター:10)

しばらくすると、チャッピー岡本さんが到着されて、教室に作品を並べ始めました。

ハピハピハッピー♪_1

作品が並べられていく様子を見ていると、ちょっとテンションが上がってきました。
(ハッピーメーター:20)

ハピハピハッピー♪_2

大体の作品が並んだ時は、なんとハッピーメーターは40になっていたのです!

ハピハピハッピー♪_3

教室の準備が終わると、お腹が減ってしまいハッピーメーターは15に下がってしまいました。

ハピハピハッピー♪_4

でも安心してください。
昼食を済ますとハッピーメーターは一気に65まで上がりました!
いい感じです!!

そうこうしているうちに、ついに開校3周年記念特別授業が始まったのです。
(ハッピーメーター:70)

ハピハピハッピー♪_5

素晴らしい授業の内容に、私のハッピーメーターは100になっていたのです!

授業の様子は、「ひとまちレポート」をご覧ください。
「かぶって あるいて」
http://nhmu.jp/report/16323

当日、私はカメラの担当だったので写真を撮るだけだと思っていたのですが、な・なんと!他のスタッフが「カブリモノを作ってきてもいいよ」と声をかけてくれたのです!
耳を疑いました。まさか、カブリモノを作ることができるなんて!ステキ!
(ハッピーメーター:120!)

ハピハピハッピー♪_6

それからの記憶があまりないのですが、気がついたときは自分が作った鹿のカブリモノをかぶっていました。
(ハッピーメーター:150!)

教室で記念撮影をした後は、カブリモノで街を練り歩きました。

ハピハピハッピー♪_7

みなさん素晴らしい笑顔で楽しそうに歩かれていました。

ハピハピハッピー♪_8

チャッピーさんの「chappy」は「change+happy」の造語で、「カブリモノを通して、みんなをハッピーにかえたい!」という意味が込められているそうですが、とりあえず私はハッピーになれました!

チャッピー岡本さんありがとうございました!

ハピハピハッピー♪_9

(じーあん)