奈良ひとまち大学

menu

ひとまちブログ

春日大社さんとの最終打合せ

2010.10.01 | 打合せ | by Staff

今日は、「パワースポットでふしぎ発見! ~春日大社のヒミツ教えます~」の最終打合せに行ってきました。

春日大社さんとの最終打合せ_1

授業では、パワースポットに行くだけでなく、その前に春日大社のことについてお話を伺います。
お話を伺うことで、1300年歩み続けてきた春日大社の存在感やヒミツが
わかってくると、きっと、更にパワーが得られるような気がします。

そして、いよいよお待ちかねのパワースポットです。
よく紹介されている本殿や、日本で唯一夫婦で祭られている夫婦大黒社をはじめ、多くのスポットが点在しています。
先生と一緒に周らせていただくことで、見落としてしまいそうなことや、本にも書いていないパワースポットが発見できる。
そして、あなただけのパワースポットに出会えるかもしれません。

春日大社さんとの最終打合せ_2

みなさん、授業には遅れずに来てくださいね。お会いできることを楽しみに
しています。

※この授業の申込は締め切りました。 たくさんのお申込ありがとうございました。

<かっぱの「朝が気持ちいいといえば・・・」>
そういえば、薬師寺の安田奘基録事も話しておられましたが、奈良は朝が
いいと。
気持ちいい朝のひと時、春日大社まで歩いて来られるのもいいですね。
また春日大社では、10月の土曜・日曜・祝日の朝6時30分から1時間ほど、「神職が案内する朝のお参り」をやっています。
もし早起きが得意な方でしたら、こちらに参加してから授業に出るのもいいかも知れません。かっぱも参加してみたい企画です。
詳しいことは春日大社のホームページをご覧ください。

<かっぱからのお願い>
当日、バスで来られる方は、近鉄奈良駅9時6分発に乗り遅れないで
くださいね。
秋の観光シーズンで周辺道路が混み合うため、このバス以降、「春日大社本殿」まで行くバスはありません。
もし乗り遅れてしまったら、市内循環バス(外回り)に乗車し、「春日大社表参道」で降りて歩く(徒歩12分程度)か、近鉄奈良駅から鹿や23日から始まる「正倉院展」の大行列を見ながら、歩いて来てください。

春日大社さんとの最終打合せ_3

お帰りは、春日大社本殿からのバスはありませんので、ゆっくり参道を歩かれたり、奈良公園を散策されながら駅へ向かわれることをお勧めします。
バスの場合は、「春日大社表参道」か「東大寺大仏殿」からご乗車ください。帰りに正倉院展に寄られるのもいいですね。
奈良交通バスについて詳しくはこちら

(かっぱ)

薬師寺さんとの打合せ

2010.09.16 | 打合せ | by Staff

今日は、9月25日の授業「安田録事の心の癒し とっておきトーク ~薬師寺ここだけの話~」の直前打合せに行ってきました。

授業の前半は、薬師寺のこと、奈良のこと、そして「ここだけの話」・・・と、
とっておきトークが満載です。普段聞けないお話も。
いつもなら、講師の方が話をして学生はそれを聴いているだけなのですが、それではもったいない!ので、みなさんにも授業に参加してもらっちゃおうと思います。
みんなでココロ温まる話を共有したり、安田録事へのここだけの質問など、みんなで授業を盛り上げていきましょう。

開校式後の初めての授業ということを知った安田録事も、気合!が入って
います。

薬師寺さんとの打合せ_1

「授業中、当ててもいいんですか?」
「僕からみなさんに質問してもいいですか?」と、乗ってきています!
普段はお話を聴いていただくことが多いので、いつもと違った雰囲気の
なかでみなさんと楽しみたい、とのことです。

後半は、薬師寺拝観です。
まもなく解体修理に入る東塔の内部はご覧になりましたか?平城京当時の姿のままだということを聞くと、その当時の技術力の高さと1300年も後の美しさを想像して建立していたことに、きっと引き込まれてしまうんですね。
拝観についても、安田録事がご案内してくださいます。これは超スペシャル!です。ただし、急な用事等が入ったら申し訳ありませんとのことです。

安田録事さんには、もっとこの方とお話をしていたい、仏の話を聴きたい!と思わせるオーラがあります。楽しみです。

当日は・・・
西ノ京駅からお写経道場へは奈良ひとまち大学ののぼりを目印にしてください。
みなさん、授業には遅れずに来てくださいね。お会いできることを楽しみにしています。 

<かっぱのここだけの話>
実は、打合せ前のひととき、楽しみにしていることがあるのです。
それは、打合せの部屋から見える庭!手入れが行き届き、美しい緑にいつも目も心も奪われてしまいます。この美しい緑を見ているとココロが自然と落ち着いてくるので、緊張しやすい自分にとって落ち着いた心で打合せをすることができるのです。きっと、こんなところにも薬師寺の心があるのだと思わずにはいられません。そして、このなかには超有名な方が植えられた木もあるとか・・・。

(かっぱ)

春日大社さんとの打合せ

2010.08.17 | 打合せ | by Staff

今日、10月の授業の打合せで春日大社に行ってきました。
10月の授業はなんと!いま大ブームになっている「パワースポット」!!

パワースポットとは、そこに行くと何か神聖なものの気配を感じる、不思議とココロが穏やかになる、元気になると言われている場所です。
授業の下見ということで、今井禰宜に春日大社の「パワースポット」である
本殿をはじめ各所を案内していただき、意外な場所まで教えていただき
ました。

春日大社さんとの打合せ  春日大社さんとの打合せ_2

奈良の市街はとても暑かったのですが、一歩、また一歩・・・と、春日の奥に足を踏み込むたびに涼しさが増してきて、爽やかな気持ちになりました。
また、巨木やお社に触れることで、とても居心地のいい気持ちよさを感じる
ことができました。

パワースポットたる由縁が今ここに・・・と、これ以上ブログで語ってしまうと
当日の楽しみが減ってしまいますので、ここから先は、授業を受けてからのお楽しみ♪

急なお願いではありましたが、快く授業の開催をOKしてくださった
春日大社さんに、感謝です☆

(かっぱ)

「パワースポットでふしぎ発見! ~春日大社のヒミツ、教えます~」
参加申込はこちら→ http://nhmu.jp/class/1585