奈良ひとまち大学

menu

ひとまちブログ

ロボットがいっぱい♪

2013.10.05 | 授業info | by Staff

これは何でしょうか?
よ~く見ると、切り込みらしきものがっ。

ロボットがいっぱい♪_1

こんなにパーツがあったんだね。
ムムム、何ができるんだ??

ロボットがいっぱい♪_2

組み立てて・・・

ロボットがいっぱい♪_3

完成☆彡

ロボットがいっぱい♪_4

動きますっ(手動だけどね)

ロボットがいっぱい♪_5

これは、10月26日(土)の授業「『ダンボール』と『アート』の可能性 ~動くダンボールアートって!?~)」の先生、千光士義和さんが監修した知育エコ教材組立キットなんです。
素材は、使用済み牛乳パックを再生したダンボール。
千光士さんの世界をちょっと体感!?てなことで制作開始。
「対象年齢6歳以上」と書いてあるだけあって、説明図どおりに組み立てるだけで私にも簡単に作ることができました~♪

さて、動くダンボールアート作家、そしてアニメーション作家でもある、千光士さん。
実は、奈良在住なんですよ。
(千光士さんのプロフィールはこちら→http://nhmu.jp/people/15657

最近、テレビやイベントなどでもひっぱりだこの千光士さんの作品、ご覧になったことはありますか?

ロボットがいっぱい♪_8

ダンボールの強度や加工のしやすさ、そしてあのナミナミも、ぜーんぶひっくるめて作品になっちゃってます。
細部にもこだわった作品は、紙であるがゆえの温かさやノスタルジックな世界観たっぷりで、心を和ませてくれます。
写真だけではその辺りがなかなか伝わらなくて、もどかしい・・・。

ということで、今回の授業では、創作活動について映像を交えてお話しいただくだけにとどまらず、なんと、実際に作品を見ていただけるよう、展示コーナーを設けちゃいます!!
しかも、新作アリなんですって!!!
どんな作品が見られるかは、当日までのお楽しみ。
千光士さんの作品のモチーフであるロボットくん、いくつ登場するか数えてみてもおもしろいかも~。

ロボットがいっぱい♪_9

ものづくりが大好きな人はもちろん、「見てるだけでお腹いっぱい」な人にもオススメ。
ぜひお申込みくださいね~。
申込はコチラ↓
http://nhmu.jp/class/15622

追伸:
一足先に千光士さんの作品が見たいっ!!ならば・・・奈良トヨペット南京終店ショールームの展示スペースへGO☆彡
毎度おなじみとなりました奈良ひとまち大学コーナーにて絶賛展示中です♪♪

奈良トヨペット南京終店
http://www.naratoyopet.jp/shop/minamikyobate/

広報課の展示入替の模様ブログ「ひとまち展示のお知らせ Vol.5」も併せてご覧くださいね~。

(なさ)

モンゴルから帰って来た奈良人

2013.09.22 | 授業info | by Staff

唐突ですが、「モンゴル」という単語を聞いて、あなたは何を連想しますか?

チンギスハーン?  白鵬? 大草原?
モンゴルから帰って来た奈良人_1

スーホと白い馬? 放牧?
モンゴルから帰って来た奈良人_2

みなさんいろいろ思いつくでしょうが、私が連想するものは、子どもの頃に見た「キン○マン」に出てくる超人「モンゴルマ○」!!
千の技を持つ超人「ラーメ○マン」がマスクを被り、仲間を助けるために現れた姿!!!
・・・と、語らせたら一晩あっても時間が足りなくなる「キン○マン」ウンチクはさておき。

実は、モンゴルへ行って来た奈良人が居るんですよ。奈良に。
!!(゚ロ゚屮)屮
その奈良人の名は、宇野 陽一(うの よういち)さん。

奈良で学校の先生をしていた宇野さんは、青年海外協力隊(JICA)に応募。
図工講師として、モンゴル国へ2年間派遣されました。
モンゴルでは、雄大な自然と工業化されていく狭間のなかで、さまざまなものを見て、聞いて、体験して来られました。
また、日本へ戻ってからは東日本大震災のボランティアに参加。
1年程前にようやく奈良へ戻られ、そこから縫製や陶芸、農業を営む「作り手」としての活動を始められたんです。(陶芸は学生の頃からされてたとのこと)

私から見たらもぅ超人ですわ!!∑(`∀゚´*)オォ!!!
(というか、もういいかげん超人ネタから離れましょうか・・・)

10月26日(土)の授業「モンゴルで出会った、幸せのカタチ ~2013年、奈良で暮らす理由~」でお話を伺う宇野さんは、そんな経歴をお持ちの方です。

普段なかなか聞くことのできない貴重なモンゴル国についてのお話、帰国してからの作り手としての活動、奈良に帰って来ようと思った心境など、宇野さんの考えや感じたことをたっぷりとお聴きします。 ((o( ̄ー ̄)o)) ワクワク

モンゴルから帰って来た奈良人_3

あ、言い忘れてましたが、宇野先生、超イケメン!!(ダ○ビッシュ似)
ビジュアル的にもメンタル的にも染み入る、超イイお話が聴けますよ。
宇野先生から聴く「幸せのカタチ」、ぜひご期待ください!!

モンゴルから帰って来た奈良人_4

先生の紹介はコチラ↓
「ひとまちの人」宇野 陽一さん

みなさん、ぜひお申込みください!
お申込みはコチラ↓
http://nhmu.jp/class/15624

(ask)

和紅茶の優しい味わい☆

2013.09.01 | 授業info | by Staff

今年の夏は、記録破りの酷暑でしたね(→o←)
みなさん、夏のお疲れは出ていませんか?

さて、“もじゅ”のブログ「月ヶ瀬初体験」は見てくださいましたか?
このブログでは、月ヶ瀬の絶景や茶畑の風景をお伝えしましたね。
そう、9月28日(土)の授業「月ヶ瀬の茶農家に生まれて~おいし大和茶のナイショ話~」の教室は、現地・月ヶ瀬なんです。
ぜひ、茶畑の上を吹く秋風を感じに月ヶ瀬に行ってみましょう。

和紅茶の優しい味わい☆_1

茶畑の緑の中に立つと、きっと身も心も開放され、リフレッシュできること間違いなし♪
夏の疲れた身体を癒すのは、風景だけではありません。
月ヶ瀬の和紅茶の味にも、ほっこり癒されますよ!!

さてさて、「和紅茶って何?」って思っている人はいませんか?
紅茶といえば、インド産やスリランカ産など、外国産のイメージですが、
国産の茶葉で作るのが「和紅茶」なんです。
実は、緑茶も紅茶も同じ茶の木の若葉からできていて、
蒸すと緑茶に・・・時間をかけて発酵すると紅茶になるんですよ。

(・_・)エッ….って思った、そこのあなた!!
ぜひこの機会に、あなただけの和紅茶作りを体験してみましよう。
茶畑で茶摘みを体験・・・

和紅茶の優しい味わい☆_2
  
最初はこんなに青々した茶葉ですが

和紅茶の優しい味わい☆_3

手もみの体験で・・・いくつかの作業を経て
茶葉は褐色の紅茶に変身するんです!!

和紅茶の優しい味わい☆_4

香りも芳醇!!

先生は、江戸時代から続く老舗、久保田農園の園主 久保田 清徳さん。
作業の合間には、たっぷりと美味しい大和茶のここだけのお話も聞けちゃいます。
更には、久保田農園で作られた和紅茶でティータイムも!!

和紅茶の優しい味わい☆_5

添えられるのは、お茶繋がり!米粉で作られたほうじ茶かりんとう☆ 
和紅茶は渋みが少なく、香り豊かで優しい味、あっさりとして和菓子にもぴったりです(^o^)v

もうここまで来ると心は月ヶ瀬に飛んでいませんか?
お申込、お待ちしています♪

申込はコチラ↓
http://nhmu.jp/class/15447

(蕗)