奈良ひとまち大学

menu

ひとまちブログ

Saileさん、仏に出会う

2018.03.06 | 授業info | by Staff

3月24日(土)の授業「仏の道を歩むドイツ人僧侶 ~仏教と私、そして興福寺のこと~」のご案内です。

興福寺の僧侶として活躍中のSaile 暁映さん。
Saileさんの朝は早い。
興福寺に住み込み、毎朝5:30から他の僧侶たちと諸堂を拝巡するところから1日が始まる。
その後、清掃などのお勤めをし、昼間は、寺務とともに拝観者の案内や法相宗の教学を研究する日々を過ごしています。

Saileさん、仏に出会う_4

ところで、なぜドイツ人のSaileさんが、興福寺の僧侶になったのか、気になりませんか?
そこは授業でお話をしていただくとして、入口だけ、ちらりとご紹介。

Saileさんはドイツで生まれ、11歳の時にアメリカに移住。
なんでも、お父さんが日本好きだったこともあって、大学では日本の古典文学を研究したという経歴。
その研究のなかで仏教と出会い、法相教学を研究。
日本とアメリカの大学を行き来しているなか、興福寺でも学び、2011年10月に得度をし、僧侶の仲間入りをしました。
“かっぱ”も、そのころSaileさんに出会いました。

その年、現・興福寺執事の辻明俊さんが竪義加行を行った際に、Saileさんは付き人として21日間生活を共にし、辻さんをサポートしたのでした。
その時のことは、2012年2月25日の授業「千年以上伝わる厳しい試験『竪義』 ~僧侶にも試験があるんです~」で、辻さんとSaileさんから、どんな修行だったのかなど、エピソードを交えてお話を伺いました。

Saileさん、仏に出会う_7

「ひとまちレポート」はコチラ↓
「厳しい修行とプレッシャー!住職への試験『竪義』」
http://nhmu.jp/report/9264

Saileさんはその後、一旦アメリカに戻り、研究職に就いたのですが、「僧侶として生きたい」と決断し、再び興福寺の門をくぐりました。
そこで“かっぱ”は、この機会にSaileさんにお話を伺いたいと思ったのでした。
今回の授業では、「なぜ僧侶として生きたいと思ったのか」「仏教のどこに惹かれたのか」「興福寺が創建以来大切にしてきたこと」など、Saileさんのこと、仏教のこと、興福寺のことについて、伺います。

Saileさん、仏に出会う_5

なお、今年10月、興福寺では中金堂が落慶法要を迎えます。
また今年は、「古都奈良の文化財」が世界遺産に登録されて20年になります。
ぜひこの機会に興福寺で学んでみませんか。
お申込お待ちしています。
申込はコチラ↓
http://nhmu.jp/class/29714

Saileさん、仏に出会う_1

(かっぱ)

作り手の思いを使い手へ

2018.03.03 | 授業 | by Staff

3月3日、ひな祭り!
久しぶりに、授業「手紡ぎ手織りの麻織物、奈良晒 ~古き良き手仕事の魅力を発信~」にスタッフとして参加しました。

本日の教室は、三条通にある麻布おかい 奈良店。
教室に到着すると、入口には薄紫色のとっても素敵な暖簾がかけられていて、さすが麻布屋さんの入口って感じ!

作り手の思いを使い手へ_1

お店の中に荷物を搬入させていただくと、なんとも言えない素敵な色&風合いの麻製品の数々!
天井が吹き抜けになっているせいか、店内が広く感じ、そのなで麻製品ひとつひとつに目に留まるように陳列されていて、とってもオシャレ!
準備を忘れ、思わず見とれてしまいました。

作り手の思いを使い手へ_2

のぼり旗とプロジェクターをセッティング。
椅子を並べ、その上に資料もセットし、準備万端!
と思っていると、ここで忘れ物、発覚!
先生にお出しする大和茶「と、わ」の蓋を開けるために入れたはずの栓抜きが、荷物ケースに入っていないのです。
そう、大和茶「と、わ」はペットボトルでなく、リユースの瓶入りなのです。
何度もケースの中を捜しましたが、見当たらず・・・。
麻布店にまさか栓抜きなんて置いておられないとは思いつつ、岡井先生に尋ねてみると・・・岡井先生は、なんと、ペンを使って、一瞬にして瓶の蓋を開けてくださったのです。
すばらしいテクニック!(拍手)
岡井先生、ありがとうございました。

作り手の思いを使い手へ_3

学生のみなさんが全員お揃いになったところで授業開始!
改めまして、今回の授業の先生は、岡井麻布商店6代目、麻布おかい店長の岡井大祐さん。

作り手の思いを使い手へ_5

授業の様子は、「ひとまちレポート」をご覧ください。
「授業に参加して」
http://nhmu.jp/report/29930

お店を営業しながらの授業のため、お客さんが入って来られるのでは?と心配しましたが、何とか無事、授業前半が終了。

授業の途中で、しばしのコーヒーブレイク!
岡井先生が発案された麻生地ネルフィルターを使って、先生自らがコーヒーを入れてくださいました。
コーヒー豆はコーヒー専門店の方に依頼し、紙のフィルターで入れたものより美味しかったという豆を選んでご準備いただいたとのこと。
岡井先生の心のこもったお・も・て・な・し!
スタッフはいただくことができず、コーヒー好きの私はちょっぴり残念!
機会があればぜひご相伴にあずかりたいものです。

作り手の思いを使い手へ_4

ほっと一息ついたところで、後半は岡井先生と学生のみなさんとのトークタイム!
みなさんの感想をお聞きし、作り手として岡井先生の手仕事にかける思いが、学生のみなさんの心に伝わっていることを感じました。

「今が100%良いとは思っていない。だから変えていける!」
「いろんなことにチャレンジし、チャンスがあればいろんな物を作り、変化していきたい!」
こんな風に熱く語ってくださった岡井大祐先生。
これからのますますのご活躍を期待しております。

(うしお)

食べるx走る=???

2018.02.28 | 授業info | by Staff

国道169号線を走っていて、「うん??」と思わず2度見してしまうような細~い建物見たことありませんか?
そう、これ!!
左隣の黒い格子の建物は別ですよ。

食べる_10

この青い建物こそが、3月24日(土)の授業「『 食べる』と『走る』の楽しい関係~グルテンフリー&オーガニックのバル~」の教室、「Runner’s BAR CORRER(ランナーズ バル コレール)」なんです!

食べる_2

これだけ建物が細いと、店内はどんな感じなんでしょうか?
先日、授業の打合せに行ったときに、店内の写真をいっぱい撮らせていただきました。

食べる_3

入口を入ると、おしゃれなカウンター席があります。
食べる_4

奥に進むと・・・
おっと!!建物同様、細い通路が!!
食べる_5

そして、これまた細い階段を発見!!
食べる_6

2階に上がる階段の途中には、子どもたちが描いたかわいい絵や文字がいっぱい!
まるで黒板のように自由に落書きがしてあります。
これも、なんだかおしゃれな感じ♪
でも、なぜスペインバルのお店に子どもたちが??
その謎は、のちほど・・・。
食べる_7

授業当日は、お店は貸し切り。
奈良ひとまち大学の学生のためだけの営業です。
だから、じっくりたっぷりお話を伺うことができ、ゆっくり美味しいランチを楽しむことができます!

Runner’s BAR CORRERは、グルテンフリー&オーガニックフードのスペインバル。
食物アレルギーをお持ちの方、ベジタリアンやビーガンの方も安心して食事が楽しめるよう、全てのメニューがそれに対応しています。
授業で食べていただく「奈良ひとまち大学限定メニュー」も、もちろん全対応☆
安心してご参加くださいね。

えっ?どんなメニューかって??
気になります??
それなら、ちょっとご紹介!

授業限定の奈良ひとまち大学限定メニュー
☆ドリンク
☆サラダ
☆スープ
☆米粉のポップオーバー
☆米粉ピザ
☆奈良県産有機玄米おにぎり
☆トルティージャ(スペイン風オムレツ)
☆大和肉鶏を使った料理
☆旬の野菜を使った料理

地産のもの&旬の食材を使うので、内容はその日の仕入れ状況によって変わります。
これはあくまでも参考程度に・・・。
当日、どんな料理が出てくるかお楽しみに~♪

食べる_9

さてさて、今回の授業の先生、吉田龍さんは、お店のオーナーでもあり、マラソントレーナーでもあります。
奈良マラソンにも3年連続出場!
もちろん完走!!
ちなみに自己ベストタイムは、なんと3時間15分23秒。
42.195kmを、たった3時間ちょいで走るんですよ!

食べる_8

凄い!凄すぎる!!
私には無理!
っていうか、マラソンをしようなんてこれっぽっちも思ったこともない!
自信をもって言い切れる!(←そんなことに自信もつなよ・・・)
ちなみに、打合せにお伺いした日も、朝からトレーニングがてらお店から若草山山頂まで走って来たと・・・。
「福智院から若草山山頂まで往復30~40分程だから、全然たいした距離じゃないですよ~」と、爽やかにサラッとおっしゃいますが、いやいや私からしたら充分たいした距離ですけど。。。
ご自宅から約10kmを走って出勤する日も度々あるそう。
「えっ?出勤前にそんな距離を走って、ふらふらになりません!?」と心配してしまいましたが、全く問題ナッシング!!
軽~いウォーミングアップなんですって!

さて、冒頭の疑問です。
なぜスペインバルのお店に子どもたちがいるのか?
それは、地域の子どもたちの居場所づくりのために「コレールの子ども食堂」を実施しているから。

授業では、地域課題・社会課題の解決のために、「食と運動で健康になるお店」をめざして活動しているお話や、日頃の自分の食事をふりかえるワークショップも行いますよー。
いかに毎日私たちが化学調味料などの食品添加物を口にしているかなど、自分の身体を見つめ直すチャンス~(^_-)-☆

食べる_11

グルテンフリー&オーガニックフードに興味のある方はもちろん、マラソンをされている方、これからちょっと走ってみようかな~と考えている方、将来お店を始めたい方など、みなさんのお申込みをお待ちしていまーす♪
もちろん、おいしい食べ物が大好きな方もどうぞ☆
「走る」と「食べる」で、健康的なライフスタイルを実現しませんか?
ぜひ、お申込みください!

申込はコチラ↓
http://nhmu.jp/class/29717

(くすきち)