奈良ひとまち大学

menu

ひとまちブログ

再び興福寺国宝館へ!

2016.10.06 | 授業info | by Staff

10月30日(日)朝8時。
興福寺国宝館から素敵な1日を始めてみませんか?
興福寺のご厚意により、国宝館を再び貸切り!数々の仏像に出会える素敵な時間。
そう!授業「興福寺国宝館とことん探訪!その2 ~またまた国宝館独占、しちゃいます!~」を開催します!

再び興福寺国宝館へ!_1

なんと!
興福寺国宝館は、2010年のリニューアルオープンからわずか数年、2016年9月に来場者数が400万人を突破!!
1日にどれだけたくさんの人が国宝館を訪れているのか、その人気ぶりがわかります。
“かっぱ”も両手くらいは行っているかも。
行く度に、今まで気がつかなかったところを観られたりして、毎回新しい発見がある興福寺国宝館。

再び興福寺国宝館へ!_5

びっくり!
興福寺国宝館では、たくさんの国宝(仏像彫刻)に出会うことができます。
日本の国宝(仏像彫刻)の約15%が興福寺にあるというのですから、その多さを想像してみてください。
創建以来、幾多の困難を乗り越えて仏像を守ってきた先人たちの思いや願い、そして「後世に伝えていく」という心が伝わってくるのではないでしょうか。

先生はもちろん、興福寺執事の辻明俊さん。
軽快でわかりやすい解説とともに、数々の仏像に出会ってください。
いつの間にか、奈良・平安・鎌倉の時代に思いを馳せているんじゃないでしょうか。

再び興福寺国宝館へ!_2

ちなみに・・・興福寺国宝館は、耐震改修工事のため、2017年は1年間休館になります。
その前にぜひ、訪れてみませんか。

少し朝早いですが、奈良を巡るにはちょうどいい季節。
奈良国立博物館では正倉院展も行われていますので、国宝館での授業の後は正倉院展、そして式年造替で美しくなった春日大社へと足を延ばしてみてはいかがでしょうか。

お申込はこちら↓
http://nhmu.jp/class/26276

★おまけ★
興福寺「国宝特別公開2016」はご覧になりましたか?
今回は、2つの塔五重塔・三重塔が初の同時開扉!

再び興福寺国宝館へ!_4

五重塔は興福寺のランドマークとして知られていますが、南円堂の階段を下った西側にある三重塔は、境内のなかにあってもとても静かなところにあります。
この三重塔は、北円堂と並んで興福寺で最古の建物なんですよ。
そして、特別公開を拝観した人だけが、三重塔横の興福寺会館で行っているVR体験ができます。
これがまたスゴイ!
凸版印刷の技術で、三重塔初層部分に極彩色の文様が広がっていた様子をデジタルで再現し、ヘッドマウントディスプレイで体験できるんです。
VRの技術もすごいですが、1000年以上前にあの極彩色が施されていたと思うと・・・先人たちの技術力にただ驚くばかりです。
興福寺「国宝特別公開2016」は10月10日(月・祝)まで。
まだ観ていない人は、ぜひ訪れてくださいね。

(かっぱ)

世界をめざすキャラクターは奈良生まれ!

2016.10.01 | 授業 | by Staff

授業「『ROKU』、その世界的人気のヒミツ ~海外企業注目の鹿のキャラクター~」のお手伝いをしてきました。
今回の教室は、私が普段使い慣れた勝手知ったる中部公民館、ということで、設営準備はあっという間でした。

世界をめざすキャラクターは奈良生まれ!_1

前の方には数々のROKUグッズを展示。
こちらは今回の先生、amanojack designデザイナーの三原さんとイラストレーター須蒲さんの手によるセッティング。
「Tシャツ吊るせる場所あれば、いい感じになりそうですよね~」との会話から、隣の備品置き場から出してきたのはマイクスタンドだったり。
机は普通の長机であまり良い環境とは言えない展示スペースでしたが、ROKUグッズの配置にもセンスとこだわりを感じ、さすが!と言わざるを得ないレイアウトでした。
見ているとついつい欲しくなってしまう、かわいいグッズばかりです。

世界をめざすキャラクターは奈良生まれ!_2

先日の「ひとまちブログ」でもお伝えしましたが、奈良ひとまち大学の新フライヤーがこの授業から配布となりました。
「祝!奈良ひとまち大学新フライヤー完成!」
https://nhmu.jp/blog/pr/10946

世界をめざすキャラクターは奈良生まれ!_3

とってもかわいいフライヤーですので、見かけた際にはぜひぜひみなさま、お手に取ってくださいませ~。
このフライヤーのROKUは奈良ひとまち大学コラボバージョンで、おひげのついたデザインなんですが、そのROKUを、今回の授業中に三原さんが大きなスケッチブックに描きおろしてくださいました!
カラーのはっきりしたイラストもかわいいですが、鉛筆画というのも、とても味のある仕上がりのイラストです!
「こちら差し上げますのでどうぞ~。捨てないでくださいね(笑)」なんて冗談交じりに言われながら、頂戴してしまいました。
後日、ひとまち事務局のどこかに飾られているんじゃないかな・・・?

世界をめざすキャラクターは奈良生まれ!_4

授業の様子は、「ひとまちレポート」をご覧ください♪
「奈良発、かわいすぎるキャラクター」
http://nhmu.jp/report/26815

実は私自身ROKUをあまり知らなかったのですが、どんな想いを持っているのかというお話を直接聞いてみると、とても気になってきました。
今度お店に立ち寄ってみようかなと思います。

世界をめざすキャラクターは奈良生まれ!_5

奈良の鹿キャラクターじゃなく、日本のキャラクターとして世界で可愛がられるROKUとなるよう、みなさんも応援していきましょう!

(2SIM)

名言の洪水!

2016.10.01 | 授業 | by Staff

10月1日(土)の授業「おいしいパンで街をハッピーに ~MIA’S BREADの2つめのお店~」を、椿井町のMIA’S BREADで行いました。
今回の授業の講師は、MIA’S BREAD 森田三和先生です。

昼過ぎからパラパラと雨が落ちてきて、「スーパー雨男」と名高い私は不安いっぱいでしたが、スタッフとサポーターの方とで教室の準備を進めているうちに陽が差してきて、ヤレヤレ。

名言の洪水!_1

受付で学生さんにお好きなドリンクを注文していただき、本日の教室である2階のカフェへ。
古い建物を改装したアメリカンな雰囲気のお店。
店名は、三和さんが学生時代、アメリカに短期留学した際のニックネームが由来。
アンティークな感じのする内装や飾りがオシャレ感たっぷりです。

名言の洪水!_2

本日参加の15人の学生さん(全員女性)が揃って、授業がスタート!
みなさんのちょっと緊張した面持ちでの自己紹介の後、三和さんのお話が始まりました。

授業の様子は「ひとまちレポート」をご覧ください♪
「エネルギッシュな店主、MIA’S BREAD」
http://nhmu.jp/report/26848

「人とは違った事がしたい」って想いから、芸大で絵の勉強をしていた彼女。
趣味だったパン作りを本を読んで独学し、完全オリジナルなパンを作り始めたとのこと。

名言の洪水!_4

最初、パンを商売にしたくないと思っていましたが、結婚・出産を経て、全てがゼロに戻ってしまったと感じ、自分が求められ必要とされる世界として、パン作りをチョイス!
1日3~4時間の睡眠が続き、子どもにも手をかけれず仕事に没頭した日々は、苦しかったけど楽しかったといった感じで超ポジティブ。
今回はインタビュー形式での授業でしたが、どんどん加速していく三和さんのトークに、スタッフも圧倒されっぱなし。

名言の洪水!_3

そうそう、彼女が発する言葉ってホント名言が多いんです。
いくつか挙げてみると
*休むと魂がとぎれてしまう気がした。
*やりたいのに我慢すると何かが歪んでくる。
*どんな時間にも宝がある。
*イメージは設計図、イメージできているうちは続ける。イメージできることは可能なこと、イメージできることを強く思う
・・・などなど。

人気のサンドウィッチについては、価格等の制限のあるなかであれこれ遊んで考えてみる。
「どんなものを食べたい?」
「パンの先には何がある?」
「どんな組み合わせ?」
いろいろなこと全てをイメージすると、自分の好きなことが自然に集まってくる。
食べたらHappyになる、食べる価値があるとい言いいながら作っているとのこと。

また、水泳が大好きな彼女、泳いでいる時に見える景色や感触も、パン作りのイメージに繋がっちゃうとか、凄いですよね。
子どもが堂々とサンドウィッチを食べられるようなカフェ、なんていうのもすでに頭の中でイメージされているよう。

名言の洪水!_5

質問タイムに入り、「奈良でお店をする理由は?」という問いには、「奈良は住みやすく、朝日も夕日もきれいに見える街だから。」「そして外国人観光客が多く、世界に向けて発信できるイメージが湧いてくるから」とのこと。
今回の教室である2号店のある椿井地区は、彼女が子どもの頃に育った街なんです。

名言の洪水!_7

「超ポジティブな三和さん、ネガティブになることは?」の問いには、「ネガティブになることはあるけれど、友達やその他の人間関係があるのでそんな気持ちは吹き飛んじゃう」って笑顔で答えていました。

最後に、若い学生さんたちに向けてのメッセージ。
「年齢を重ねてかっこ良くなりたい。
そういった生き方をみんながすれば死ぬまで現役。
カッコよさに年齢は関係ない!」

名言の洪水!_6

授業を通して、三和さんの話を聞いている時の学生さんたちの目が、最初から最後まで本当にキラキラ輝いてしていました。
美味しいパンで多くのファンを持つ三和さん、トークも魅力いっぱい。
あっという間の90分でした。

講師の三和さん、そして参加してくださった学生のみなさん、お疲れ様でした。

(J)