奈良ひとまち大学

menu

ひとまちブログ

ただもんじゃないぞ!『naranara』

2013.10.07 | 授業info | by Staff

バイリンガルフリーペーパー『naranara』をご存知ですか?

ただもんじゃないぞ!『naranara』_1

『naranara』は、海外からの旅行者に「奈良ならでは」の感動と魅力を紹介する、奈良の観光情報誌です。
なので、海外からの旅行者が手にするもんだと思っていたら・・・違うんです!
日本語でも訳してあります。
(英語が苦手な自分でも読めますし、英語だとこんな表現になるのかと、乏しい英語力が少しアップしている気分。)

ただもんじゃないぞ!『naranara』_2

『naranara』をめくると、奈良を代表するものも紹介されていますが、それ以上に、その地域に密着した人やモノ・コトが紹介されていて、これまでの情報誌とは一線を画したものになっています。
というのも、『naranara』は、奈良の方々と一緒につくる「顔が見える情報誌」であることを大切にしているので、お店の紹介も、その地域に住む人が登場して自分たちの言葉で紹介しているんです。

10月27日(日)の授業「奈良ならでは、を世界へ届けよう ~街の魅力をバイリンガルで発信~」では、その『naranara』の編集長を先生に迎えて、奈良を発信していく、奈良を伝えていくことの素晴らしさや、取材を通じて出会った人たちなどについてお話を伺います。

ただもんじゃないぞ!『naranara』_3

また授業では、参加されたみなさんとワークショップ「神社・仏閣以外で、こんな奈良を紹介したい」を行います。
自分が紹介したい、人におすすめしたい奈良市内の画像を用意し、どうして紹介したいのか、何がおすすめなのかを語ります。
※自分が紹介したい奈良の画像を事前にメールで送っていただき、当日、それをスクリーンに映していきます。

どんな奈良が紹介されるのか、今から楽しみです。
みなさん、ぜひお申込みください♪

申込はコチラ↓
http://nhmu.jp/class/15627

(かっぱ)

ロボットがいっぱい♪

2013.10.05 | 授業info | by Staff

これは何でしょうか?
よ~く見ると、切り込みらしきものがっ。

ロボットがいっぱい♪_1

こんなにパーツがあったんだね。
ムムム、何ができるんだ??

ロボットがいっぱい♪_2

組み立てて・・・

ロボットがいっぱい♪_3

完成☆彡

ロボットがいっぱい♪_4

動きますっ(手動だけどね)

ロボットがいっぱい♪_5

これは、10月26日(土)の授業「『ダンボール』と『アート』の可能性 ~動くダンボールアートって!?~)」の先生、千光士義和さんが監修した知育エコ教材組立キットなんです。
素材は、使用済み牛乳パックを再生したダンボール。
千光士さんの世界をちょっと体感!?てなことで制作開始。
「対象年齢6歳以上」と書いてあるだけあって、説明図どおりに組み立てるだけで私にも簡単に作ることができました~♪

さて、動くダンボールアート作家、そしてアニメーション作家でもある、千光士さん。
実は、奈良在住なんですよ。
(千光士さんのプロフィールはこちら→http://nhmu.jp/people/15657

最近、テレビやイベントなどでもひっぱりだこの千光士さんの作品、ご覧になったことはありますか?

ロボットがいっぱい♪_8

ダンボールの強度や加工のしやすさ、そしてあのナミナミも、ぜーんぶひっくるめて作品になっちゃってます。
細部にもこだわった作品は、紙であるがゆえの温かさやノスタルジックな世界観たっぷりで、心を和ませてくれます。
写真だけではその辺りがなかなか伝わらなくて、もどかしい・・・。

ということで、今回の授業では、創作活動について映像を交えてお話しいただくだけにとどまらず、なんと、実際に作品を見ていただけるよう、展示コーナーを設けちゃいます!!
しかも、新作アリなんですって!!!
どんな作品が見られるかは、当日までのお楽しみ。
千光士さんの作品のモチーフであるロボットくん、いくつ登場するか数えてみてもおもしろいかも~。

ロボットがいっぱい♪_9

ものづくりが大好きな人はもちろん、「見てるだけでお腹いっぱい」な人にもオススメ。
ぜひお申込みくださいね~。
申込はコチラ↓
http://nhmu.jp/class/15622

追伸:
一足先に千光士さんの作品が見たいっ!!ならば・・・奈良トヨペット南京終店ショールームの展示スペースへGO☆彡
毎度おなじみとなりました奈良ひとまち大学コーナーにて絶賛展示中です♪♪

奈良トヨペット南京終店
http://www.naratoyopet.jp/shop/minamikyobate/

広報課の展示入替の模様ブログ「ひとまち展示のお知らせ Vol.5」も併せてご覧くださいね~。

(なさ)

ひとまち展示のお知らせ Vol.5

2013.10.04 | 広報課 | by Staff

みなさん、こんにちは!“よっしー”です!!
奈良トヨペット南京終店ショールームの展示替えに行ってきましたYO!

ひとりではなかなか展示替えするのが難しいので、
今回も“GA-3★”に援軍要請。ふたりで展示替えに。

今回は別の団体さんも一緒に展示されるということで、
今までのスペースが減少!
半分になったスペースを見て、「ガッツリ展示するには少なすぎるし、
コンパクトに展示するとなると余り過ぎるし・・・。
ふむぅ、どうしたもんか」と思案していたら、
「ここはコレを置いて、あそこにはアレを置いて!」と
“GA-3★”がテキパキと指示を出してくれました。

ひとまち展示のお知らせ Vol.5_1

ムムム、やるじゃん!こ、今回の隊長の座は譲ってやんよ!
お、おぼえてろよー!

溢れ出る三下感を醸しだしながら完成させた展示がコチラ!

ひとまち展示のお知らせ Vol.5_2

今回お借りできたのは、動くダンボールアート作家の千光士さんから作品3点!
ほほー、ダンボールでできているとは思えないくらいの造形です。
本当は電気で動くんですが、大人の事情により、今回は静止状態での展示となりました。

ひとまち展示のお知らせ Vol.5_3

静止状態でも見応えのある作品ですので、
一度、展示スペースに足を運んでみてください!

奈良トヨペット南京終店
http://www.naratoyopet.jp/shop/minamikyobate/

(よっしー)