奈良ひとまち大学

menu

ひとまちブログ

カメラ男子になりたいっ!!

2017.01.11 | 授業info | by Staff

前回ブログ「めざせ!カメラ男子」の続きです。

1月29日(日)の授業「かわいい、を愉しむカメラ雑貨店 ~私らしい写真の楽しみ方~」では、写真素材を使ったフォトパネル作りのワークショップがメインとなりますので、写真の撮り方については少ししか触れません。

そこで、カメラ男子には程遠いズボラな私“もじゅ”が、今回の授業の先生である辻益子さんに、授業に先んじて、手軽にできる写真の撮り方をちょこ~~ぉっとだけ教えていただきました☆
(玄人の方は基本的な知識だと思いますのでスルーしてくださいね。)

まず、ホワイトバランスについてお話ししていただきました。
PHOTO GARDENの店内はオレンジ色の電球の照明だったので、そのままデジカメで撮ってしまうと、すごく黄色が強くなってしまうそうです。
(そんなことすら意識したことがなかった・・・。)

カメラ男子になりたいっ!!_1

そんな場合は電球モードにすると、その場で見た色味と同じになるそうです。

カメラ男子になりたいっ!!_2

次に構図ですが、撮りたいものを真ん中に持ってくると平凡な写真になりやすいので、主役(パンダ)を左側に寄せます。
左側に寄せた(右側の空間を空けた)理由は、パンダが向いている先に何かあるように見せるためだそうです!

さらに、脇役を作るとバリエーションが増えます!!
(情報が増えるので背景はなるべく他のものが映らない方がよいとか・・・。)

カメラ男子になりたいっ!!_3

ほんとに基本的過ぎてスミマセン。
こんなに簡単にできることなのに、平凡な写真を撮り続けてきた私・・・。
情けない…orz…
次回のブログから、もう少しマシな写真をアップしたいと思います。

さらに聞きたい方は、授業で質問していただいてもいいし、辻さんが企画しているワークショップに参加してみてはいかがでしょうか?
詳しくは、PHOTO GARDENホームページの「イベント&ワークショップ」をご覧ください♪
http://www.photogarden.info/workshop.html

繰り返しますが、今回は「撮り方」がメインの授業ではありませんのでお気を付けくださいね!!
前回のブログでも紹介しましたが、授業では、アクリル板を使った立体フォトパネル作りを体験します☆

先日、授業のリハーサルにと辻さんが作ったサンプルの画像を送ってくださいました。
できあがりはこんな感じ♪

カメラ男子になりたいっ!!_4

授業では、カメラ雑貨の魅力と写真の楽しみ方についてお話を伺うとともに、実際に「雑貨」を手作りしてみようという企画です!!
さらに、今回のパネルは奈良ひとまち大学×PHOTO GARDENのコラボ企画用ですので、今回を逃すともう次はないかもですよ~~!!
難しく考えずに、ぜひ気軽にお申し込みくださいね☆

申込はコチラ↓
http://nhmu.jp/class/27104

(もじゅ)

昭和のかおり

2017.01.08 | 授業info | by Staff

最近のならまちは毎日凄い人です。
特に土日はあらゆる場所に人、ひと、ヒト!
そんな大注目のならまちの東の方に、2016年10月1日、「奈良ゲストハウス 神奈寐(かむなび)」がオープンしました!
ん?ならまちの東の方って、どのあたり???
この「福智院」があるところです。

昭和のかおり_1

聖武天皇の御世に、僧・玄昉が建立した清水寺の遺鉢を受けた寺として受け継がれてきたお寺が福智院です。

昭和のかおり_2

1月22日(日)の授業「旅行者×地元住民の憩いスポット ~奈良の新感覚ゲストハウス~」の教室・奈良ゲストハウス神奈寐は、この有名な福智院の目と鼻の先にあります!!
隣の隣の隣ぐらい?
ほら!あった!あった!

昭和のかおり_3

町屋が並ぶ住宅街の中に「旅籠」の暖簾が目を引きます。
この建物も元々は奈良の古い町屋。
それをリノベーションして昭和の香り漂うゲストハウスに変身させました。
授業では、どこをどんな風にリノベーションしたのか、まさに「劇的ビフォー○フター」な様子を写真ご覧いただく予定です。
ゲストハウス内の見学ツアーも行うので、泊まらずして各部屋を覗けるチャンス!!(^^)/

昭和のかおり_5

さて、奈良には数多くのゲストハウスがありますが、この奈良ゲストハウス 神奈寐は、他のゲストハウスとはちょっと違うんです!
何が違うって!?
それはね・・・地域住民との繋がりをとても大切にしていること。
なんでも、、町屋をリノベーションするために工事をしている最中、ご近所にお住いのご婦人がお友達数人を連れて「何ができるの?建物内を見せてほしい!」と突然やってきて、急遽「内覧会」になったとか。
「住民の方々からすれば、長年住んでいる場所に知らないものができて知らない連中がウロウロしてたら不安で仕方ないでしょ。それなら、『怪しいモノではないですよ。地域の方と仲良くなりたいんですよ』という態度を示してあげないと。」
と話すのは、奈良ゲストハウス 神奈寐の番頭、松本雄大さん。
今回の授業の先生です。

昭和のかおり_7

ゲストハウスに入ってまず目に入るのは、カフェスペース。
宿泊者だけに限らず、地域住民の方々の井戸端会議の場として利用してもらいたいという思いもあります。
授業も、ここで行いますよ。

昭和のかおり_4

他の部屋も紹介したいのですが、それは授業に参加してのお楽しみ☆
実際にご自身の目で見ていただきたい!
もしかすると、「うわぁ~懐かしい!実家を思い出す!昔のおばあちゃん家みたい~!」と思い出がフラッシュバックしてくるかもしれませんよ。
私“くすきち”が、まさにそうでした。
ガラス戸や襖、ドアノブなど、ひとつひとつが懐かしくてほっこりした気持ちになります。
あなただけの懐かしいポイントを探してみてはいかがでしょう?
一緒に昭和の雰囲気に癒されましょう。
ぜひ、授業にお申込みください。
コーヒーと、元パティシエという異例の経歴を持つ松本先生手作りのお菓子を用意してお待ちしています。

申込はコチラ↓
http://nhmu.jp/class/27104

昭和のかおり_6

(くすきち)

ココロの持ち方

2016.12.25 | 授業 | by Staff

2016年12月25日クリスマス。
授業「若手僧侶のスーパー・ポジティブ!仏教 ~喜光寺副住職のカジュアルトーク~」のお手伝いに行ってきました。
今回は、奈良ひとまち大学のスタッフ以外にもサポーターさんがお手伝いに来てくれました。
準備の合間に何処から来たのか尋ねたところ、なんと東京からとのこと。
奈良ひとまち大学も開校してはや6年・・・。
全国区になってきたんですねぇ。
もしかしたら来年あたり、外国人の方がサポーターで来るかもしれません。

ココロの持ち方_3

そんなことを考えていると授業が始まりました。
これまでにお坊さんのお話を聞く機会が何回かありましたが、今までの方とは少し違ったお話の仕方でした。
写真で見るとホワイトボードに難しい字を書いておられますが、実際は若者っぽい語り口調で、時事ネタを絡めつつの仏教についてのお話。
なかなか新鮮でした。

ココロの持ち方_1

授業のお話はレポーターの朱野さんにお任せするとして、先生のスーパーポジティブは生まれつきではないようです。
思春期にアトピー性皮膚炎がひどかったそうで、そのアトピーに苦しんだ体験からポジティブな思考を持つようになったそうです。
僕自身もアトピーなんですが、そんな僕でも聞いていてなかなか重い話でした。

そんな重度のアトピーだった先生が今では・・・。
見てください、この美肌!
若さだけでは説明がつかないくらいツヤツヤしてます!

ココロの持ち方_2

ここまで極端な例は稀だったとしても、人間、気の持ちようで如何ようにでもなるんだなぁと、前向きな気持ちになれた授業でした。

朱野さんの「ひとまちレポート」はコチラ↓
「ステキにスーパーポジティブ!!」
http://nhmu.jp/report/27537
みなさん、ぜひご覧くださいね!!

(よっしー)