奈良ひとまち大学

menu

ひとまちブログ

ならファミリーに「古都華」が集まるッ!

2017.02.03 | 授業info | by Staff

先日の「ひとまちブログ」にてお伝えした2月11日(土)の特別授業「NEWスター『古都華』のここがすごい! ~甘くて美味しいイチゴの誕生秘話~」の追加情報です!

前回のブログはコチラ↓
「奈良の雅なイチゴ『古都華』を味わおう!!」
https://nhmu.jp/blog/arrangements/11359

この特別授業は、奈良市ブランド推進課のイベントと連携して実施するとお伝えしました。
そしてようやく、そのイベントの内容が公表されました!!
イベントの名前は「NARA KOTOKA FESTIVAL」!

ならファミリーに「古都華」が集まるッ!_6

開催期間は、2017年2月10日(金)~14日(火)。
開催場所はもちろん「ならファミリー」ですね!

大きなイベントは3つ!

まず1つめ。
■日本一SWEETな赤色の宝石 古都華 スタンプラリー
 ~いちご「古都華」が当たるチャンス!~

2月10日(金)~14日(火)の期間中に、ならファミリー内のスタンプラリーに参加していただきます。
いろんな場所を巡り、3つのスタンプを集めて応募していだだきます。
抽選で当選した方に、何と!「1箱4,000円相当の古都華」をプレゼント」

ならファミリーに「古都華」が集まるッ!_3

1箱4,000円相当の古都華!?

1箱4,000円相当の古都華!?

驚き過ぎて2回も打っちゃいました!
いったいどんな味がするんでしょう!?
想像できない。。。
こりゃぁ参加しなきゃぁ~!
応募しなきゃ~食べれない。
会場に行かなきゃ~応募できない。

次は2つめ。
■一日限りのスペシャルイベント
 ならファミリーの屋上 de いちご狩り

2月11日(土)限定イベント!
ならファミリーの屋上にいちごハウスが出現!
80人の方にいちご狩りを楽しんでいただきます。
※当日10:00から受付。参加費1人500円。

「ならファミリーの屋上deいちご狩り」に関するお詫びとお知らせ
最近の天候の影響によりいちごの生育が遅れており、いちご狩りの個数をお一人様1粒に限定させていただきます。
また、参加費を500円から300円に変更させていただきます。
お詫びとして、紅ほっぺの詰め合わせ(90g程度)をいちご狩りに参加いただいた方に、お一人様1パックお渡しさせていただきます。
楽しみにしていただいた皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。
皆様のたくさんのご来場、お待ちしております。
※奈良ブランド推進課Facebookページより転記
https://www.facebook.com/narabrandsuishin

こりゃぁ楽しみですねぇ~!
イチゴ狩りなら、ファミリーでもできるッ!
80人限定ということですので、急がないと参加できなくなっちゃうかも!?
屋上にどんなイチゴ狩り会場ができるのかも楽しみ!

※いちご狩りのいちごの品種は紅ほっぺです。
 参加いただくと古都華1粒プレゼント!
 農家直送の朝摘み古都華販売会もあります!

ならファミリーに「古都華」が集まるッ!_4   

そして3つめ。
■奈良ひとまち大学特別授業
 「NEWスター『古都華』のここがすごい! ~甘くて美味しいイチゴの誕生秘話~

まさにイチゴ尽くしのイベント!
古都華に詳しくなろう!古都華を味わおう!そして古都華を広めよう!
そんなイベントとなっております。
1つめ・2つめのイベントは、事前申込は必要ありません。
当日、会場へお越しいただければOK!
3つめの奈良ひとまち特別授業だけは、要事前申込。
締め切りは2月4日(土)の9時です。
申込がお済みでない方は急ぎましょう!
お申込はこちらから↓
http://nhmu.jp/class/27371

ちなみに、『奈良しみんだより2月号』の27ページに、古都華に関する奈良市ブランド推進課からの情報が掲載されていますよ!
こちらもぜひチェックして、予習しちゃいましょう!!!!
『奈良しみんだより2月号』はコチラ↓
http://www.city.nara.lg.jp/www/contents/1147398578221/

また教室となる ならファミリーWEBサイトにもイベント情報のページがあり、2月4日からイベントの詳細情報が公開されます。
こちらも見てね!
ならファミリーWEBサイト イベントページ
http://www.narafa.jp/events/386.html

では、みなさんのお申込をお待ちしております!!!!

(ask)

いつもと違う雰囲気のなかで

2017.02.01 | 授業info | by Staff

近鉄奈良駅からならまち方面へ少し歩いたところにある、英国式ティールーム「Brighton Tea Room」!!
ここが、2月25日(土)17:00~の授業「『全国シェア95%』の奈良墨って? ~墨と書道が秘めた新しい可能性~」の教室。
イギリス国旗が、いかにも雰囲気を醸し出しています。

いつもと違う雰囲気のなかで_1

ここは、本格的な英国料理・英国紅茶が楽しめるお店!
なんせオーナーさんは本場の味にこだわり、イギリスまで紅茶を買いに行くほど!!
店内は、白壁を基調にアンティーク家具やカップがあり、ゆっくり流れる時間のなかで、奈良に居ながらイギリスを感じられるお店です。

いつもと違う雰囲気のなかで_2

みなさんには、そんな時間を感じてもらいながら授業を受けていただきたい!
そしてこのおふたりが今回の先生、御墨司の小林優介さんと書道講師の谷真理子さん。

いつもと違う雰囲気のなかで_3

実は、恥ずかしながら、私が「奈良墨」について知っていることと言えば、奈良の伝統産業であることぐらい。
なので、みなさんには申し訳ないのですが、授業の打合せと称して、おふたりに奈良墨のことを少し聞いてしまいました。
まさかの全国シェア95%!!(ビックリ!)
そして、起源は室町時代初期、興福寺の二諦坊の燈明の煤で作られた油煙墨なんですって。
そしてそして実は、煤と膠と香料を混ぜ合わせたのち、墨匠さんが光沢が出るまで手と足を使って練るそうなんです。
てっきり、機械でポンポンっとできるものだと思っていました。
(だって全国シェア95%ですよ!でも失礼すぎですね、スミマセン・・・。)
職人さんが自分の体温を感じ、墨の温度を調整しながら、体中が真っ黒になりながら一つひとつ丁寧に作りあげているそうです。
そんな奈良墨の話をしていると、先生方がどんどんヒートアップ!
「本当に良い墨は擦った時の感触が全く違う!色の濃さ、触り心地、滲み方などが全然違うんですよ!」って、擦った墨を指でスリスリしながら言ってくれるのですが、正直マニアック過ぎてわかりませんでした(笑)。

いつもと違う雰囲気のなかで_4

なんかね、素人の私が奈良墨を語っても、みなさん全く心に響かないでしょ??
なのでね、実際に授業を受けて先生方の話を聞いてください!
墨・書道の話になると、先生方がメッチャ熱くなるんですよ。
今までの墨のイメージがガラッと変わります!

そして、そんな「奈良墨」にみなさんにも実際に触れてその感触を感じていただきたく、授業ではワークショップを行います!
ワークショップの先生は、もちろん谷先生!!
墨と水の分量から墨の擦り方まで、奈良墨の良さを体感していただきます。
で、先生にこ~んな感じのイメージを特別に書いてもらいました。

いつもと違う雰囲気のなかで_5

いつもと違う雰囲気のなかで__7

当日は、練習した後、色紙に書きます。
できあがりの作品は、額に入れるも良し、可愛くアレンジするも良し。
奈良墨を使った自分だけの作品を作っていただきますよ。

いつもと違う雰囲気のなかで_8

今回の授業では、2人の先生に「奈良墨」のすべてを話してもらおうと思っています。
いえ、話してもらいます、奈良墨の由来・製造過程からその魅力を。
奈良墨と書道が秘めた新しい可能性!!
それを見出せるのは、先生だけじゃなく、そこのあなたかも知れませんよ。
畳の上で書く書道もいいですが、英国式ティールームで書く書道=オシャレ感覚で書く書道、これも新しい可能性!?かもですよね。
当日の教室には、墨の他、谷先生の作品なども展示します。
ぜひ授業にお申込を!
申込はコチラ→ http://nhmu.jp/class/27505

いつもと違う雰囲気のなかで_9

そしてなんと、授業を聞いただけじゃ物足りない!って方に、小林先生からのご提案があります!
なんと「御墨司 喜壽園」の見学を特別に設定していただきました。
3月9日(木)と10日(金)のそれぞれ10:00~!!!
※見学希望の方は、授業当日の受付時にお申込みください。
※見学には、にぎり墨体験(1,000円)がセットになっています。

そしてそして、授業終了後に交流会を予定しております(※要1,000円+ドリンク代)。
授業中には聞けなかったことなど、先生・学生・スタッフ関係なく、“ざっくばらん”にいろんなお話ができたらと思ってます。
※交流会への参加を希望する方は、「授業参加受付フォーム」の備考欄に、その旨をご記入ください。

最後に、みなさん・・・

いつもと違う雰囲気のなかで_11

ですよ!

(どすこい)

美味しいコーヒーに出会えちゃった!

2017.01.29 | 授業 | by Staff

冷たい雨の中(そう言えば、今回は雨男“よっしー”も一緒でしたな!負けた!)でも、coffee beans ROCOCOの店内はとても暖かく、香ばしいコーヒーの香りに包まれながら、授業「スペシャルティコーヒーの奥深い世界 ~美味しいコーヒーとの出会い方教えます~」が始まりました(^_^)

まずはウェルカムコーヒーをいただきながら、今回の授業の先生・井田浩司さんのお話。

美味しいコーヒーに出会えちゃった!_1

スペシャルティコーヒーとは・・・
「From seed to cup」コーヒーの種子からカップに至るまでのすべての段階において、一貫した体制・工程で品質管理が徹底している安心安全なコーヒーのこと。
人の手を使って豆をひとつひとつ収穫することがコーヒーの品質を高め、それを精製する仕方によっても風味や香りが変わってくるのだそう。
とても奥深いですね。

美味しいコーヒーに出会えちゃった!_2

井田さんは、「このスペシャルティコーヒーで幸せの輪を広げよう!」「バリスタを育成しよう!」そして「スペシャルティコーヒーを普及させていこう!」を、自らのミッションとされています。

授業後半はカッピング体験。
カッピングとは、ワインを選ぶ上でのテイスティングのように、コーヒーの甘味や酸味・苦味、あとに続く余韻などといった味や香り、品質の良し悪しを客観的・総合的に判断することだそうです。
これはコーヒーの持ち味がダイレクトに伝わる方法で、このカッピングを繰り返すことで、コーヒーのもつそれぞれの味や香りの表現方法が身につくとのこと。

美味しいコーヒーに出会えちゃった!_4

さあ、私たちもカッピング体験、やってみましょう!!
今回はコスタリカのラ・パストーラ農園から3種
(1)アフリカンスタイル
(2)ブラックハニー
(3)ゴールデンハニー
そして、
(4)エチオピア・シダモの計4種類をカッピングします!

まずは豆だけの香りをかいでみましょう。

美味しいコーヒーに出会えちゃった!_5

それから4種それぞれに熱湯を注ぎ、ちょうど4分待ちましょう。
層も見てくださいね!

美味しいコーヒーに出会えちゃった!_6

4分後・・・
スプーンで1度だけ層を崩し(←ブレイクする)、奥までかき混ぜます。
ここで香りをみてみましょう。
そして、スプーンで口に含み、味わっていきます。

美味しいコーヒーに出会えちゃった!_11

みなさん、どうですかー?(^_^)
違いがわかりますかー?
「口に含み過ぎて、わからんようになってきたー!!」なんて声も・・・。

奈良ひとまち大学のスタッフも(1)(2)(3)のコーヒーを味見(?)させていただきましたが、う~ん・・・。
“よっしー”は残念ながら「違いのわかる男」にはなれませんでした。(>_<)

美味しいコーヒーに出会えちゃった!_7

カッピング体験中は、井田さんやお店スタッフの方々がグループの中に入り、味わい方や香りの楽しみ方など、質問にもお答えいただきました。

最後に、これからの井田さんの展望として、「バリスタが職業として成り立っていけるように、正社員化をめざしていきたい」、また「こんなコーヒーの楽しみ方があるよ!という提案もしていきたい。例えばバリスタの大会をお客様にも体感してもらうなど、楽しい機会をつくっていきたい」とお話いただきました。
夢は広がります。

美味しいコーヒーに出会えちゃった!_3

現在、富雄周辺で新しい動き(お店ができる?)があるそうですよ。
今回のようなワークショップもいっぱいやっていただきたいですね!
乞うご期待!

美味しいコーヒーに出会えちゃった!_9

授業終了後も、参加された学生のみなさんは、今回カッピングでテイスティングしたコーヒーを購入したり、井田さんやスタッフの方々に質問したりと、最後までしっかり楽しんでいただけたようです。
私ももう一度味わえるように、アソートで購入させていただきました。
楽しみ~~(^_^)

美味しいコーヒーに出会えちゃった!_8

またまた最後にもうひとつ。
ROCOCOのスタッフさ~ん!
ラテアートの大会の結果、いかがでしたかー?
結果を聞きに行かなきゃ!(^_-)-☆

(さとちん)