食いしん坊
2013.04.26 | 打合せ | by Staff
2013.03.08 | 打合せ | by Staff
先日、さくらバーガーに打合せに行ってきました。
今回の授業は、「奈良の魅力をハンバーガーに ~世界でひとつのバーガー作り~」と題し、先生は、さくらバーガー オーナーの山戸旬人さんです。
さくらバーガーは、近鉄奈良駅の1番出口から徒歩1分の便利な場所にあります。
さくらバーガーでは、看板メニューの「さくらバーガー」や、「チーズバーガー」などのハンバーガー類をはじめ、サラダやおつまみなども楽しむことができます。
授業では、普段メニューにない特別なハンバーガーを食べることができるので、お楽しみに!
授業の主な内容は、
(1)どうして奈良で開店されたのか?
(2)お店をシュミレーションできる「ホ・スセリ」について
(3)ワークショップ:「ホ・スセリ」で店を開くとしたら?
ハンバーガーや起業に興味がある方は、ぜひお申込みください。
申込はコチラ↓
http://nhmu.jp/class/13152
(まさまさ)
2013.02.13 | 打合せ | by Staff
先日、授業「和菓子は芸術作品である! ~奈良の四季を菓子で表現~」の打合せに行ってきました。
授業担当は、「おまんじゅうみたいな手だね」と言われるMochiです。
本当かどうかは、授業のときにこっそり確認してください。
打合せでは、当日の教室となる奥の工房に入らせていただき、
道具も見せていただきました。
焼きゴテが数えきれないくらいたくさんありました。
テンションあがります↑↑
授業の主な予定は、
・西出先生によるお菓子作りを見せていただく(約30分)
・質問形式でお話(約40分)
・学生のみなさんで和菓子の最後の仕上げ部分を体験(約30分)
となっております。
和菓子体験は、最後の成型部分をします。
完成した和菓子はお持ち帰りいただきます。
この日は、バレンタインやひな祭にちなんだ和菓子が置いてありました。
見ているだけで、「ニマーッ」としてしまう可愛らしさです。
毎日1個ずつ、端から食べたいです。
教室は少し足元が冷えるかもしれませんので、
防寒対策をして来てくださいね~。
授業の申込はコチラ↓
http://nhmu.jp/class/12868
(Mochi)