奈良ひとまち大学

menu

ひとまちブログ

8月授業でぜひ田原へ!Part 2

2017.08.04 | 授業info | by Staff

「よしっ!明日からダイエット!!!」
と言いつつ、かれこれもう半月・・・。
意思がとっても弱い!弱すぎる・・・「ダメ男」こと“どすこい”です。
はぁ。。。

さてさて前回、田原大好きの“せとやん”が、ひとまちブログ「楽しい夏休みがもっと楽しくなる!8月授業でぜひ田原へ!」で田原地区の魅力を語ってくれましたが、今回はその続編!
田原の魅力を、再びみなさんにお届けします。
と言っても、“せとやん”にほとんど持って行かれてしまいましたが。。。笑

田原地区。
みなさん!奈良市の中心部からメッチャ遠くだと思っておられませんか?
実は、まぁまぁ近いんですよ!
車で約15分。案外近いでしょ(^_-)-☆
たった15分で感じてもらえる・・・
~懐かしさを感じる町並み~
~青空と茶畑・田園風景が織りなすコントラスト~
~歴史・自然と文化にふれることができる町~
そう!!それが田原。

8月授業でぜひ田原へ!Part 2_1

今回、そんな田原で行う授業が、「やま里がまるごと博物館! ~田原地区の魅力、お届けします~」。
田原やま里博物館の館長さんたちが、田原の魅力&博物館の魅力を語ってくれます。
では、授業について少し紹介させていただきますね。
まずは、この方。
田原やま里博物館の館長代表 窪田弘子さんです。

8月授業でぜひ田原へ!Part 2_2

窪田さんは、結婚を機に田原に住まれ、「りんご園をしたい!」との夢があったそうです。
2013年に田原やま里博物館としてその夢を見事叶えられ、窪田りんご園を営んでおられます。
そして現在、やま里博物館の館長代表もされています。
授業では、窪田さんだからこそ!の博物館にかける思いやこだわりを話していただきます。
苦労話や良かった話などなど、聞けちゃいますょ。

8月授業でぜひ田原へ!Part 2_6

で、で、窪田先生のお話の後は、これまた田原やま里博物館のひとつで、奈良市指定文化財の松本邸を見学。
松本邸は、江戸時代に建てられた庄屋屋敷の様子を今に残す大和棟の建物です。
もちろん、この松本邸も館長の案内付きでの見学です!

8月授業でぜひ田原へ!Part 2_3

で、で、で、その後田原ブルーベリー園で、今が旬のブルーベリー摘みの体験!
館長のご厚意で、摘んでもらったブルーベリーはお土産に!(^^)!

8月授業でぜひ田原へ!Part 2_4

その後は、お待ちかねのランチタイム!
名物の「やま里弁当」をご賞味いただきます!!

そして午後からは、岡井麻布商店5代目の岡井孝憲さんに、今回特別に明治時代の約8畳の蚊帳の展示&解説、蚊帳体験に加え、奈良の伝統工芸品である「奈良晒」の説明もしていただきます。
岡井麻布商店では、創業1863年以来、今もなお手紡ぎの糸を使って手織りの麻布生産されておられるとか。
てか、明治時代の蚊帳って?いったいどんなの??

8月授業でぜひ田原へ!Part 2_7

ってな感じで、盛りだくさんの授業となっております。

長々となってしまいましたが、1日で田原やま里の魅力を、そして田原やま里博物館の素晴らしさを感じていただける授業です。
なぜ、田原やま里博物館の館長はボランティアで館長をしているのか!?
たぶんね、田原の町が大好きだから!自分の仕事に誇りを持ってるから!!だと思うんですよね!?たぶんですよ(笑)。
そこはね、実際に授業を受けていただき、みなさん自身で感じてもらえたなぁ~と思います。

ぜひぜひ授業のお申込みを!!
申込はこちら↓
http://nhmu.jp/class/28480

(どすこい)

ご縁♪

2017.07.27 | 授業info | by Staff

4月某日。
5月に担当した授業「奈良で暮らしたい人、応援します! ~移住者の目から見た、奈良という町~」の先生で奈良移住計画代表の中島章さんにお誘いいただいて参加したイベント。
そこで、8月27日(日)の授業「奈良に泊まりたい女子、集まれ! ~女性専用のゲストハウス、誕生~」の先生・松井美紀さんに出会いました。

ご縁_3

実は、僕が奈良ひとまち大学で初めて企画した授業のテーマが「ゲストハウス」。
なので、できたら松井さんに奈良ひとまち大学で授業してもらえないかなぁ~という淡い期待をいただきつつ、イベントに参加したのです。
いそいそと席に着くと・・・なっ、なんと松井さんのお隣に座ることができて、間近でお話を聞けるというナイスな展開!
いや~、松井さんはいろいろな経験をされていて、お話もおもしろかったし、もう少しお話を聞きたいなぁと思いつつ、多くの方と交流させていただきました。
みなさん本当に奈良が好きな人ばかりで、勉強になりました。

そこで松井さんと連絡先を交換して、後日改めてお話に伺いました。

ご縁_1

松井さんがゲストハウスをオープンされるまでのお話や奈良に関する想いなど伺いつつ、ゲストハウス内を見学させてもらい、とんとん拍子にお話が進んで、今回の授業をしてもらえることに(^^)/☆
実は、奈良ひとまち大学の先生で、校歌をつくる際にお世話になった吉田ともえさんともお知り合いだとのこと。
いろいろなご縁がありますね♪
奈良ひとまち大学 校歌について、詳しくはこちら↓
http://nhmu.jp/news/25471

ご縁_2

興味のある方、ぜひ申込ください。
「and smiles hostel」は女性専用ゲストハウスですが、今回の授業は男性の参加もOKです♪
お申込はこちら↓↓
http://nhmu.jp/class/28483

and smiles hostel ホームページ
http://andsmileshostel.com/

Special Thanks:奈良移住計画

(GA-3★)

楽しい夏休みがもっと楽しくなる!8月授業でぜひ田原へ!

2017.07.25 | 授業info | by Staff

透き通る青空、目に眩しい緑色・・・!
これは奈良市東部地区の「田原地区」の写真です。
今回のブログ担当、わたくし“せとやん”が撮った数ある田原地区の写真でも、特に気に入っている1枚なんです。

楽しい夏休みがもっと楽しくなる_1

今回はこの田原地区で8月19日(土)に行う授業「やま里がまるごと博物館! ~田原地区の魅力、お届けします~」について紹介します!

さて、今回の授業のタイトルにもある田原地区、どのあたりにあるかみなさんはご存じでしょうか?

楽しい夏休みがもっと楽しくなる_2

奈良市東部の入り口、ちょうど高円山や春日山を越えたあたりです。
標高は約400m~500m。
ちなみに奈良公園あたりが標高200mです。
気温も奈良市街地より3℃くらいは低いんですよ。
特産品は大和茶とお米。
きっと、市内や県内の直売所で手に取ったことがある方もいるはずです。
奈良ひとまち大学も、田原地区で何度か授業をしたことがありますよ!

さて、今回の授業「やま里がまるごと博物館! ~田原地区の魅力、お届けします~」は、「田原やま里博物館」の館長さんたちが先生となって、田原の魅力を余すところなくご紹介してくださいます!
授業の詳しい情報はこちら↓↓
http://nhmu.jp/class/28480

田原やま里博物館は、この看板が目印です!

楽しい夏休みがもっと楽しくなる_3

あ、そもそも田原やま里博物館って・・・?
田原やま里博物館は、今までの博物館のイメージにとらわれず、地域まるごとを博物館に見立て、2006年3月に開館した新感覚の博物館。

楽しい夏休みがもっと楽しくなる_6

地域の人たちがボランティア館長となって仕事場や家屋を公開し、地域の伝統の職人芸や地場産業の技術、地域が持つ特色や文化・魅力などを知ってもらうことを目的としています。
現在、田原やま里博物館は17の工房やお店などで構成されています。

楽しい夏休みがもっと楽しくなる_7

下のリンクからマップをご覧いただくことができます。
http://www.city.nara.lg.jp/www/contents/1151285908424/files/tawara2017.pdf

市街地に住む方々、また奈良市外の方にもファンが多い田原地区。
田原やま里博物館では各博物館でさまざまな体験ができるほか、館長さんとのやりとりや館長さんのおもしろいお話も重要なポイントなんです!

「田原に来てや~」
楽しい夏休みがもっと楽しくなる_4

「田原って、聞いたことある!」
「いつも通り過ぎるだけなんだよね・・・」
「せっかくの夏休みだし、なにか面白いことないかなあ」
と考えている、そこのあなた!
ぜひ今回の授業に参加して、夏の田原を満喫してみませんか??
ブルーベリー摘みや蚊帳体験もできちゃいます。
ときめきワードですね、ブルーベリー摘み・・・。

楽しい夏休みがもっと楽しくなる_5

この機会にぜひお申込ください!お待ちしております!
お申込はこちら↓↓
http://nhmu.jp/class/28480

(せとやん)