奈良ひとまち大学

menu

ひとまちブログ

「奈良のシカ」あれこれ

2010.12.26 | 授業 | by Staff

今日は、授業「鹿たちのちょっと受難な日々~奈良の鹿の歴史講座<その2>~」の日です!
奈良の鹿愛護会事務所で「奈良のシカ」の歴史についてお話を伺ってきました。

「奈良のシカ」あれこれ_1

「奈良のシカ」は、はるか昔から神鹿として大切に扱われ続けていたのかと思っていましたが、明治時代には農作物を荒らす有害獣として銃殺されていた頃もあったそうです。
なんと鹿狩りをしてすき焼きにしたり、馬車ならぬ“鹿車”とでもいうのでしょうか、馬車のように鹿に車を牽かせていた頃もあったとお聞きして驚きました。

その後多くの方々の努力で保護され、「奈良のシカ」は天然記念物に指定されて現在に至っています。
それでも交通事故に遭ったり、ビニール袋を食べてしまったり、大変な目に遭う鹿は多いようですね。

「奈良のシカ」あれこれ_2

先日、広島の宮島に旅行してきましたが、そこでも鹿は観光客に大人気で、記念写真を撮るのも順番待ちしていました。
大きくて丸い目が可愛い鹿は、大人も子どもも大好きなのでしょうね。

鹿たちが平安に暮らせるよう、奈良に住む者として何かできることをしていきたいと思いました。

「奈良のシカ」あれこれ_3

(ぼちぼち)

雪ニモマケズ 千本餅つき!!

2010.12.26 | 授業 | by Staff

今回の授業「餅つきに日本の魂(ソウル)を見た!」の教室、田原ふる里ほっとステーションは奈良市茗荷町にあります。
普段は地元でとれた新鮮な野菜・お米などを販売しています。
当日はこの授業のためにかなり朝早くから準備をしてくださいました。

雪ニモマケズ 千本餅つき!!_1 雪ニモマケズ 千本餅つき!!_2

田原地区のみなさんの協力なしには、この授業は成り立ちません。
本当にありがとうございました!!

天気はあいにくの雪でした。とにかく寒い!!というか冷たいです!!

雪ニモマケズ 千本餅つき!!_3

そんな中、1人も欠席者が出ることなく開講することができました。
先生は、田原伝統芸能保存会のみなさま。

学生のみなさん、真剣に聞いておられます。

雪ニモマケズ 千本餅つき!!_4

講義の後は、千本餅つき体験です!!
「大和田原の餅つき唄」に合わせながらみんなで餅をつきます。
私も参加させていただきました。

雪ニモマケズ 千本餅つき!!_5

千本つきで使う杵は棒状のものなんですね。
最後にみんなで餅を持ち上げます(洒落ではありませんよ)。

雪ニモマケズ 千本餅つき!!_6

雪ニモマケズ 千本餅つき!!_7
そして本日のメインイベント!? 試食会!!
おいしいですか??

次は、お鏡用のお餅をつきます。
外へ出ると……吹雪いてます(TT)
しかし、負けずにお餅をつきます。

雪ニモマケズ 千本餅つき!!_8

写真に写る雪、見えますか?

そして形を作ります。
うまくできましたか??

雪ニモマケズ 千本餅つき!!_9
楽しい授業はあっという間でした。
極寒の中でしたが、学生のみなさんと楽しく過ごすことができました。

(とげっち)

海龍王寺にて

2010.12.17 | 打合せ | by Staff

今日は、奈良市内の朝の気温が2℃ということもあり、凛とした静けさの
なかで朝日を浴びた本堂・西金堂の姿は、光を帯びているようでこれまた
イイです。朝の姿も好きになりそうです。

12月26日の授業当日はお寺が閉門期間中なので、奈良ひとまち大学の
学生だけの時間を過ごすことができます。お気に入りの場所を見つけて、
時間の流れにゆったりと身を任すのもいいなと思っています。

海龍王寺のホームページでもご紹介されていますが、先ごろ公開された
四国八十八箇所の本尊様は、一体一体手彫りで、先代のご住職様の
思いが込められていることを感じられる仏様です。一体一体表情も違えば
雰囲気も違う、見るというより出会う感じでした。
豊かな表情でみなさんをお迎えしてくださっています。

海龍王寺での授業には、多くの方からお申込みをいただきました。
ありがとうございます。残念ながら落選された方、海龍王寺での授業を
また企画いたしますので、お申込みしてくださいね。

*当日参加される方へ
本堂での授業です。暖房等はありませんので、暖かい服装、そして足元も暖かくしてお越しください。
当日、お会いできることを楽しみにしています。 

(かっぱ)