奈良ひとまち大学

menu

ひとまちブログ

知れば知るほど!王龍寺

2021.12.05 | 授業info | by Staff

12月18日(土)の授業「ご本尊は貴重な磨崖仏 ~奈良市西部・王龍寺を深掘り!~」のご案内です。

黄檗宗(おうばくしゅう)海瀧山 王龍寺は、奈良市の西部、「二名(にみょう)」という地にあります。
富雄駅からバスで約10分、そこから山に向かって約20分歩いたところ。
飛鳥カンツリー倶楽部の横にあります。

知れば知るほど!王龍寺

バスを降りて、住宅街からゴルフ場の間を抜けて歩いていくと、「ここも奈良市なの?」って不思議な世界に入った気分になります。
山門をくぐって参道を歩いていると、鳥の声や川のせせらぎが聴こえます。
そして紅葉に彩られていて、一歩一歩階段を上るごとに、息も心も落ち着いてきます。

知れば知るほど!王龍寺

しばらく上がっていくと、建物が見えてきました。
ここが今回の教室、王龍寺の本堂です。

知れば知るほど!王龍寺

副住職の飯野さんの話を聞いていると、王龍寺って、歴史もあり、知れば知るほど興味が尽きないお寺だと感じます。
ここで少し紹介を・・・。
(1)王龍寺は聖武天皇の勅願で創建されたと言われているお寺。
(2)奈良には少ない禅宗の寺で、座禅を組むことができる。
(3)古来から信仰の場とされ、豊かな自然が残っている。
(4)御本尊の十一面観音菩薩像はとても珍しい磨崖仏。
(5)十一面観音菩薩像は東を向いてまつられている(なぜでしょう?)。

そして、本堂から少し山を登り、東に開けたところから市内を望むと、東大寺をくっきりと望むことができます。
思わず「おっーーーーーー!こんなところがあるんですね!」と声が出ました。

知れば知るほど!王龍寺

さて、副住職の飯野さんは、お寺をもっと身近に感じてほしいと思って活動されています。
そのお話も、授業で伺いますよ。
今回の授業は、飯野さんの話、境内の見学、そして座禅会と、盛り沢山な内容です。
座禅会は、あぐらを組めなくても大丈夫。
椅子に座ってもできるようにと準備をしています。

ぜひお申し込みください!
お待ちしています。
お申込はこちら↓
http://nhmu.jp/class/36624

(かっぱ)

奈良とお寺と新聞記者と

2021.11.24 | 授業info | by Staff

2021年5月の授業「奈良を記事にするということ ~新聞記者の仕事と奈良のこと~」。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、中止となりました。

たくさんのお申込をいただいたことを先生である花澤さんに伝えたところ、「緊急事態宣言が解除され、年内に話ができるのならぜひやりましょう!」と言ってくださっていました。
そこで、12月26日(日)の授業「取材を通して知った奈良のこと ~新聞記者、仏門に入る~」で、花澤さん再登板です!

奈良とお寺と新聞記者と

先生である毎日新聞学芸部専門記者・花澤茂人さんのことは、2021年5月のブログを参考にしてくださいね。
「大好きな奈良を記事にする」
https://nhmu.jp/blog/info/15620

花澤さんは、新聞記者としての最初の赴任地が奈良だったことで、「好きな奈良に住める!」「仕事でも奈良に関われる!!」と喜んだそうです。
同じく関東出身のワタクシ“かっぱ”も、仕事で京都に住むことになった時、同じように思ったんです。
「京都・奈良に住める!」「好きなだけ京都・奈良を回れる」と!
京都・奈良が好きな人にとって、現地に住むことができるのは、すごい憧れだったりするんですよね。
毎日歩く道が歴史の舞台だったり、その当時のものがそのまま残っていたり。
毎日それを見ながら生活できるのは、幸せの一言なんです・・・。

奈良とお寺と新聞記者と

そんな思いを抱いて奈良に赴任した花澤さん。
それからというもの、いろいろな担当をしながら、時にはお寺の行事や法要の手伝いをしたり、そこでの体験を記事にしたりするなど、他の記者にはない記事を書いていました。
また、生きていくためにもうひとつ軸足を持ちたいと思い、東大寺で得度をし、僧侶にもなられています。

奈良とお寺と新聞記者と

自分にとって宗教はテーマだという、花澤さん。
つなぐ寺や先日行われた「法話グランプリ」に関わったりと、お寺は身近な存在であると伝えることにも力を入れています。

授業では、新聞記者として・・・
*奈良の各現場を取材して感じたこと(人・モノ・コトとの出会い、連綿と続く歴史の営み)
*興味深い奈良の行事(エピソードや記者目線で伝えたいこと)
*大好きな奈良に住み、奈良で仕事をする魅力
*お寺のこと
・・・を伝えていただきます。

そうそう、今回の授業の教室は、餅飯殿町の細い路地に隠れ家のように存在している「ウエルト」。
以前は、奈良の文化人が夜な夜な集まっていた「樹樹」だったところです。
ここは花澤さんお気に入りのお店。
そんなウエルトでの、花澤さんのとっておきの話。
ぜひお申し込みください!
お待ちしています。

奈良とお寺と新聞記者と

お申込はこちら↓
http://nhmu.jp/class/36634

(かっぱ)

普通の一軒家がこんな素敵なスペースに!

2021.11.21 | 授業 | by Staff

11月21日の授業「シェアスペースでできること ~奈良きたまち『まほろし』の可能性~」に従事することが決定し、ワクワクしながら当日を楽しみにしていた“e.t”です。

今回の授業は、先生がなんと4人です!
イベントの企画や、お店をしていたりなど、いずれも活躍されている人で、名前を知っている先生もいました。
そして教室は、私が勤務する若草公民館からとっても近い「まほろし」。
外観は本当に普通の一軒家です。

普通の一軒家がこんな素敵なスペースに

この先生たちが、まほろしで何をされているのか知りたいですね!
そして今回の授業では、インターンとして大学生の女の子1人が一緒にスタッフとして活動してくれます(^^♪

教室に到着し、さっそく準備を始め・・・おおっと!
既に教室に到着している学生さんがおられました。
少し道がややこしいため、早めに来てくださったそうです。
準備の途中で、“e.t”は外でひとまち大学ののぼり旗を持って道案内をしておりました。
みなさん迷わずに来れますよーに(^人^)
さて、時間になったので、受付開始です!

授業の様子は「ひとまちレポート」をご覧ください♪
「ひろってもらえる場所」
http://nhmu.jp/report/36902
「まほろしの北町ブルー 家の扉を開けたらそこには街があった!」
http://nhmu.jp/report/36832

普通の一軒家がこんな素敵なスペースに

まほろしは、思った以上に素敵な場所でした!
途中のワークショップでは、学生のみなさんの素敵なアイデアが!!
“e.t”は「そんなお店があったら行きたい~」と心の中で興奮しつつ、楽しい授業が終了しました。

普通の一軒家がこんな素敵なスペースに

きたまちの魅力を広め、発信してくださっている先生方、参加してくだった学生のみなさん、ありがとうございました!

このブログなどを見て、きたまちやまほろしに興味をもってくだった方、ぜひ遊びに来てださいね!

(e.t)