奈良ひとまち大学

menu

ひとまちブログ

完成!奈良ひとまち大学CMアニメーション

2019.01.25 | 授業 | by Staff

はいどうも!奈良ひとまち大学の自称アニメ・マンガ担当の“せとやん”です(自称するの2回目~^^)。
11月24日の授業「アナログアニメを作ってみよう ~奈良ひとまち大学のCM動画、誕生!!~」が終わって、はや2ヶ月。
1月も終わりに近づき、季節は厳冬です。。。

まずは、授業に参加してくださったみなさん!(読んでくださってますか!?)
お待たせしました~~~~!!!
完成しましたよ、「奈良ひとまち大学CMアニメーション」が!
さっそくご覧いただきましょう、こちらです。

わ~~~~何回も見ちゃう!!
すっごくカワイイです!
背景の写真は、これまで奈良ひとまち大学が授業の教室として使わせてもらってきた場所ばかり。
「奈良ひとまち大学のキャンパスは奈良市まるごと全部」ですからね、お寺やカフェなど、さまざまな場所の写真ですよ。

完成!奈良ひとまち大学CMアニメーション_1

紙コップで作った学生のみなさんオリジナルのキャラクターもいいですよね。
表情がコロコロ変わって、にぎやかで楽しい奈良ひとまち大学の授業そのものです。

完成!奈良ひとまち大学CMアニメーション_2

参加された学生のみなさんは、授業のときに写真をつなぎあわせて流した仮の動画を見てもらっていますが、それと比べて、いかがですかこれは!
音楽は、みなさんが帰った後に転害坊で録音しました。
ウクレレ・口笛は先生のおひとりであった、豊岡千紘さん。

完成!奈良ひとまち大学CMアニメーション_9

そして編集は千光士義和さん!

完成!奈良ひとまち大学CMアニメーション_3

授業中、千光士さん・豊岡さんの指示のもとでみなさんが一斉にサッと動き、キャラクターの表情や位置を変えて次々と撮影が行われるところは、「おお、ほんとにスタジオっぽいぞ!!」と、とってもテンションが上がっていた私。
アニメ制作の裏側が少し覗けたようで、感慨深いものがありました。
やっててよかった~、ひとまち大学。

完成!奈良ひとまち大学CMアニメーション_4

この動画は約1分ですが、この日撮影した写真は数えてみたら137枚。
撮影そのものにかかった時間は2時間半くらいでした。
長丁場の授業でしたが、参加してくださった学生のみなさんのおかげでこんなに素敵な作品が出来上がりました。
そして、この作品を作るために準備の段階からものすごく動いてくださっていた千光士先生・豊岡先生。
教室として轉害坊をお貸しくださった大澤さん。

完成!奈良ひとまち大学CMアニメーション_5

関わってくださったすべての方にお礼を申し上げます。
本当にありがとうございました!

みなさん、この動画を見て気に入ってくださったら、ぜひ「いいね」ボタンを押してください~~!
Facebook・Twitterもやっていますので、フォローもよろしくお願いします♪
(最後にYouTuberっぽいこと言ってみました。)

(せとやん)

努力すれば夢は叶うもの

2018.12.22 | 授業 | by Staff

奈良におしゃれな綿菓子のお店ができたと知り、以前、訪れたことのあったお店「Pamba pipi」。
そのお店のオーナーさんが、美容師さんだったなんてホントにビックリ!
この日の授業「こだわり満載のポップな綿菓子 ~美容師が綿菓子店を開いたわけ~」でどんなお話をお伺いできるのか・・・と、私“うしお”も興味津々で従事させていただきました。

お店では授業ができないため、先に教室の準備を整えてからお店に移動し、学生のみなさんを待ちます。

努力すれば夢は叶うもの_1

授業開始5分前、学生のみなさんはお揃いになりましたが、肝心の小林先生の姿が見えません。
担当スタッフが小林先生の経営している美容室を見に行くと、先生はまだお客さんの髪をセット中とのこと!
授業直前まで美容師のお仕事とは、なんともお忙しい小林先生。
「間に合うの?」「直前打ち合わせはなし?」と、内心ヒヤヒヤ・ドキドキ!でしたが、授業開始直前、小林先生が小走りで到着。
Pamba pipiについてご紹介いただいた後、お店のスタッフの方が、あの巨大な綿菓子づくりを目の前で披露してくださいました。

努力すれば夢は叶うもの_2 努力すれば夢は叶うもの_3

みなさん、ご存じでしたか?
顔も隠れてしまうほどのあの大きな綿菓子を、どうして作ることができるのかを・・・。

まずひとつめは、ザラメの種類。
Pamba pipiで使用されているザラメは、普通のザラメより粒の大きい「鬼ザラメ」。
この鬼ザラメを使うことにより、長時間、あの綿が出てくるのだそうです。
なお、綿菓子づくりに鬼ザラメを使っているところは、全国でもPamba pipiだけなんだそうですよ。

そしてふたつめは、作り方。
棒に綿菓子をある程度まで巻き付けた後、出てきた綿の帯を片手で引き上げ、丸い綿菓子の上にどんどん巻き付けていくのです。
こうすることで、あのまんまるで大きな綿菓子ができあがるというわけなんです。

努力すれば夢は叶うもの_4 努力すれば夢は叶うもの_5

学生のみなさんは、それぞれ好みの味のカップ入り綿菓子を購入した後、授業会場へ移動し、授業開始です。

努力すれば夢は叶うもの_6

小林先生は、2017年4月、美容室のお客さまとのふとした会話がきっかけで、綿菓子店を開きたいと思い立ったとのこと。
すぐに「事業計画書」をしたため、奥様に相談。
OKサインが出たところで、食品衛生責任者の資格を取得。
その年の7月にはPamba pipi1号店をオープンするという超スピード!
その裏には、小林先生の努力もさることながら、美容師としての先生の厚い人脈とつながりがあったからこそ、この短時間でのオープンにこぎつけたとのお話。

努力すれば夢は叶うもの_7

そしてさらに2018年7月には2号店をオープン。
お話をお伺いしていると、小林先生はとっても勉強熱心な努力家でいらっしゃる上に、すごい強運の持ち主では?と思わざるを得ないですよね~。
やはり努力を惜しまない人は、自然と運気もアップするものなんですね!

努力すれば夢は叶うもの_8

授業の様子は、ひとまちレポートもご覧くださいね。
「可愛い綿菓子の花が咲くお店見学」
http://nhmu.jp/report/31210
「行動力が凄い!」
http://nhmu.jp/report/31288

綿菓子店を始めてから、小林先生はもてなす喜びをよりいっそう感じるようになったとのこと。
そして、美容師の時には考えもしなかった「奈良の観光に貢献したい」「地域の活性化に繋げていきたい」という思いを強く持つようになったそうです。
気温と湿度の高い夏季はまだまだ課題も多いそうで、その対策について日々スタッフのみなさんと検討しながら模索しているとのこと。
現状に満足せず常に研究心を持ち続けておられる小林先生のこれからのご活躍をお祈りいたしております。

努力すれば夢は叶うもの_9

(うしお)

コーフン、古墳クッション

2018.12.22 | 授業 | by Staff

初めて古墳クッションを見たのは・・・もう5~6年前でしょうか・・・。
奈良ひとまち大学のスタッフになる何年も前に、きたまちの「フルコト」で見て、「かわいい!こんなのあるなんて、さすが奈良~~~!!」と大変興奮したことを思い出しました。

コーフン、古墳クッション_7

その古墳クッションを作っている「宇宙椅子 cosmic re-chair」フクトククニヲさんの授業「空前の古墳ブーム、到来!? ~ブームを牽引する古墳クッション~」の様子をお届けしたいと思います!

授業の様子は「ひとまちレポート」もご覧ください。
「古墳の近くで古墳クッション」
http://nhmu.jp/report/31419

準備のために早めに教室の「日+月+星」に着くと、奈良県立図書情報館で行われていた展示「クリスマスノ星」で使われていた星たちが吊るされていました!
この星も、フクトクさんが製作されたんです!かわいいよ~~。

コーフン、古墳クッション_1

本日の教室「日+月+星」は、普段は宇宙椅子 cosmic re-chairの作業場となっています。
聖武天皇陵のすぐ隣、森の空気が気持ちいい場所でした。
フクトクさん、たかはしみちよさん、今日はよろしくお願いしまーす。

コーフン、古墳クッション_2

さっそくたくさんの古墳クッション~~~。

コーフン、古墳クッション_4

フクトクさんは「宇宙椅子」という名前からも分かるとおり、椅子張り職人。
ときめく椅子もたくさん並んでいます!
学生さんが集まる前にじっくり見させてもらいました・・・。
ステキな家具を見ると、自分もステキ生活ができるんじゃないかという妄想が捗ります。

コーフン、古墳クッション_5

今回の授業は、担当の“なさ”とフクトクさんとの対談形式で行いました。
サラリーマンから椅子張り職人になった経緯、そして古墳クッションを作るようになったきっかけ、古墳クッションの小ネタ話などなどお聞きし、とても楽しい時間を過ごすことができました。

コーフン、古墳クッション_8

インスタでさっそく探しましたよ、「#墳活」。
かの「古墳にコーフン協会」の一員でもあるフクトクさん。
そのお話も聞けて、隠れコーフン協会ファンのわたくしは嬉しかったです!
フクトクさんは、今でこそたくさんの古墳クッションを築造されていますがもともと歴史には全く興味がなく、古墳クッションも歴史好きの友人の影響で作り始めたそうです。

さて、お話もひと段落。
カフェタイムといきましょう。
本日のおやつはmoricoさんの特製、ガトーショコラとクッキー。
そして月ヶ瀬健康茶園のほうじ茶です。

コーフン、古墳クッション_6

かわいいし美味しい。
最高じゃないですか。
「もったいなくて食べられない!」という声もありました。

美味しいおやつと温かいお茶で、みなさんの心と表情もほっと一息。
授業も終盤になりましたよ。
フクトクさんは、最後に「古墳クッションを作るまでは歴史も全く興味がなかったですが、今いろんなご縁をいただいてます。そんな風に予想できないところが楽しい。これからも自分が興味のあることをやっていきたいですね」と語ってくださいました。

フクトクさん、たかはしさん、参加してくださった学生のみなさん、楽しい時間をありがとうございました。
フクトクさん、これからの活躍も楽しみにしております!

(せとやん)