奈良ひとまち大学

menu

ひとまちブログ

扉をあけたらかわいい動物作品の世界♪

2018.10.27 | 授業 | by Staff

今日の奈良ひとまち大学の授業は雨・・・ではなく、風がちょっぴり強いです。
サポートに入った授業は雨続きだった、わたくし“e.t”。
ようやく晴れました(^^)/☆ワーイ

扉をあけたらかわいい動物作品の世界_5

今回の授業「刺しゅうで綴る動物たちの世界 ~動物モチーフいっぱいの雑貨店~」の教室は、アトリエ リジッタ。
東大寺から北に歩いて数分の場所にある、外見も外国風でかわいいお店です♪

扉をあけたらかわいい動物作品の世界_4

扉を開けると、おしゃれな雑貨屋さんでした(*^^*)。
こういうお店、大好きなんですよね。
かわいい動物の刺繍のワッペンがたくさん!
いろんな生き物の雑貨があり、見てるだけでもめちゃ楽しい!
壁紙にもいろんな動物が描かれており、すごく素敵。

扉をあけたらかわいい動物作品の世界_3

お店の奥には動物の刺繍をしているミシンが・・・!
ここで先生の作品ができ上がるんですね!
そのさらに奥には年代物のミシンがありました。

扉をあけたらかわいい動物作品の世界_7

さて、スタッフ“なさ”の紹介で、今日の先生・タジリさんと初対面!
癒し系で、とてもお話しやすい方でした。

大きなテレビを設置し、それを見ながら先生の話を聞くようです。
机も既に準備されていて、なまけものとフクロウのかわいいパンが紙の上にペアで置かれており、学生さんたちは受付後、飲み物を注文して、席に着くという流れ。

扉をあけたらかわいい動物作品の世界_8

そして今日は、学生のなかでたった1人にプレゼントがある!とのことで、その方のパンが置かれている紙には、目には見えない特殊なインクのスタンプが押されているようです。
授業の後半に、特殊なライトで当たりの人がわかるそうです。
こういうの、ワクワクしますよね♪
はぁ~、楽しみ。
早く来られた方はお店の中を熱心に見学したり、先生とお話ししたりしています。

扉をあけたらかわいい動物作品の世界_9

さて、時間になったので、受付開始です!
授業の詳しい内容は、「ひとまちレポート」をご覧ください♪
「動物図鑑になるお店」
http://nhmu.jp/report/30897

今日の授業では、ハンドメイドの楽しさやいろんな苦労話も聞けて、すごく勉強になりました。
「奈良にこんなオシャレなお店があるのよ!」と紹介したくなるようなお店でした。

プレゼントが当たった人は、選んだハンカチに名前を刺繍してもらうことができました♪
いろんな字体があって、当選者が好きなものを選択し、字を入れる。
オリジナルなプレゼントって嬉しいですよね。

扉をあけたらかわいい動物作品の世界_10

授業の後も、学生さんはお店の中をゆっくりと見て先生に質問をしたりなど、終始和やかな雰囲気で終わりました。
みなさん、お疲れ様でした♪
ありがとうございました。

(e.t)

ラーメン最高でーす!

2018.10.07 | 授業 | by Staff

「ラーメンの授業があるが、スタッフとして参加してみないか?」と声をかけられたのは、授業の約2ヶ月ぐらい前だったと記憶している。
私は「一晩考えさせてください」と答えた。
普通の授業であれば「やります!やります!やりまーす!」と即答していたであろうが、今回は「ラーメン」だったので、どうしても一晩考えなければならなかった。
それは何故か。
私は、ラーメンが好きだ。
何よりもだ。
だから授業中に暴走して食券を買ってしまうのではないか・・・と恐れたのだ。
しかし、ラーメン愛があれば2ヶ月で何とかなるだろうと思い、スタッフとして参加することを決めた。

ラーメン最高でーす!_2

ということで、「横浜で評判のラーメンが奈良に! ~北海道出身店主のこだわりの味~」に参加させていただきました。
当日は定休日だったのですが、授業のためだけに店を開けてくださったんです!感動しました。

ラーメン最高でーす!_1

授業の様子は「ひとまちレポート」をご覧ください。
「新大宮の美味しいらーめん屋さん」
http://nhmu.jp/report/30878

先生への質問コーナーでは、マニアックというか専門的というか、ラーメン好きでないとわからないような質問が多かったように思います。
自称ラーメン好きの私にはわからないお店の名前や単語がいっぱいでした。
先生はどのような質問にもテキパキと答えられていたので、さすがだと思いました。

ラーメン最高でーす!_4

普段ラーメンを食べに行っても、作っているところをまじまじと見ることはありません。
だって恥ずかしいじゃないですか!
しかし、授業ではラーメンが完成する様子をじっくり観察できたのです。
しかも前から後ろから様々な角度で。
貴重な体験ができました!

ラーメン最高でーす!_3

たった2時間の授業でしたが、スープのように濃い時間を過ごすことができました。
先生ありがとうございました!

(じーあん)

おいしいものは、素敵な人からできている。

2018.10.04 | 授業 | by Staff

9月1日、「ぼくらのつくる、おいしいもの ~奈良の野菜作りと味わい方~」を開催しました。
教室は、奈良ひとまち大学としては珍しい奈良市西部地域の学園前!
しかも公民館!!
そう、私が普段働いている西部公民館です。
みなさん、ようこそようこそ~~♪♪

おいしいものは、素敵な人からできている_10

「おいしいもの」をテーマにする、しかも「大和丸なすバーガー」を作ると聞き、速攻で「スタッフやりたい!」と手を挙げた私“matsuo”。
学生のみなさんと同じくワクワクした気持ちで、授業スタートです。
授業の様子は、「ひとまちレポート」もご覧ください♪
「発見!大和丸なすの魅力」
http://nhmu.jp/report/30691

まずは学生のみなさんからおひとりずつ、自己紹介と、参加した動機などをお話しいただきました。
「なすが好き!」という方や「『おいしいもの』というキャッチフレーズにひかれて」という方、「なすを作ったけど、失敗したから栽培のコツを聞きたい」「将来は農業関係の仕事につきたいと思っている」という方・・・とにかく多様な動機で参加してくださった学生さんたち。
なかには、「奈良に来て大和丸なすを初めて見て、形にびっくりして買えなかった・・・」という方も。
確かに、初めてあの形を見たらちょっとびっくりしますよね~。
今日の授業で、大和丸なすとお友達になって帰ってくださいね!

おいしいものは、素敵な人からできている_2

さて、授業はどんどん進んでいきます。
先生は大和丸なす農家の松本大介さんと、くまちゃん農園の熊木雅代さんのおふたり。
初めに松本さんから大和丸なすの基礎知識を教えていただき、後半に熊木さんから大和丸なすを使った料理を教えていただきます。

おいしいものは、素敵な人からできている_3

前半の講義。
松本さんに対して、学生のみなさんから積極的に質問が飛びます。
「収穫するときに斜めに切るのは理由があるのですか?」
「丸々1個じゃなくて、ちょっとだけ料理して食べたい時、残りの丸なすはどのように保存すればいいですか?」
想定外の質問にクールな松本さんも少々タジタジしておられましたが、誠実に応答していただきました!
お人柄が表れます。

おいしいものは、素敵な人からできている_7

そして待ちに待った調理実習!
熊木さんが初めにみなさんの前でデモンストレーション。
本当に丁寧に教えていただきました。
ほんと、お人柄が表れます。

おいしいものは、素敵な人からできている_4

その後、班ごとに分かれて楽しく調理実習。
みなさん、手際が素晴らしいです!

おいしいものは、素敵な人からできている_5

そして実食~。
初めましての方同士とは思えないほど和気あいあいとした雰囲気のなか、いただきまーす!

おいしいものは、素敵な人からできている_8

実は私もちょっぴり試食をさせていただいたのですが、本ッ当に美味しいのですよ、みなさん!!
ほぼ丸1日調理実習室に立っていた疲れも一気に吹き飛びました!!
もう一度食べたい・・・と、このブログを書きながら、また思っています。

おいしいものは、素敵な人からできている_6

ご両親の家業を継ぎ、立派な大和丸なすを育てていらっしゃる松本さん。
野菜を育て、子どもたちに食育の大切さを教えたいとがんばっておられる熊木さん。
やっぱり、「おいしいもの」は素敵な人からできているんだな、と思いました。
松本さん、熊木さん、本当にありがとうございました!!

(matsuo)