奈良ひとまち大学

menu

ひとまちブログ

3分で完成!本格ナポリピッツァ

2019.11.09 | 授業info | by Staff

ダイエット中(年中ダイエット中。痩せる気配なし・・・)の“ピョニー”の散歩中。
平城宮跡のほど近く、大通りから少し入ったところに、何やらおしゃれなお店。
遠目では大きな看板も見当たらず、何のお店かわからず、近づいてみることに!
そう、このお店が、11月30日(土)の授業「小麦アレルギーでも安心!なピッツァ ~だれもが楽しめる食卓をめざして~」の教室、「PIZZERIA ICARO(ピッツェリア イーカロ)」です。

3分で完成!本格ナポリピッツァ_1

大きな看板がない・・・ということは、知る人ぞ知るお店!
というわけで、今回はこのお店のオーナーである中西光さんと同級生だという“どすこい”とともに、一足先にお店に伺ってきました。

3分で完成!本格ナポリピッツァ_2

ジャージで散歩中の私には、おしゃれすぎて近づきにくかったお店ですが、中に入ってみるとなんと気さくなオーナーさん!
(ジャージでも入れてくれたかも!笑)
店内は心地よい音楽とプロジェクターからの映像が流れ、癒しの空間です。
“ピョニー”のお気に入りは、店内で飼われていたウーパールーパー。
「これ、何モノですか?」と聞く私に、「え?知らんの?流行ったやん!!」と同級生ペアの冷たい言葉。
みなさんも授業に参加して、ウーパールーパーを探してみてくださいね!

さて、本題に。
オーナーである中西さんのお店は、2つの顔を持っています。

ひとつは、2019年5月に「真のナポリピッツァ協会認定店」に認定された正真正銘のナポリピッツァを提供するお店。

3分で完成!本格ナポリピッツァ_3

「VERA(ベラ)」は「真の」という意味で、世界で785番目に認定された真のナポリピッツァのお店が「PIZZERIA ICARO」です。
本場イタリアで修業を積み、ナポリピッツァ職人という顔を持つ中西さんですが、もともとイタリアへ行った目的は違うんだとか。
別の目的でイタリアに向かった中西さんが、ナポリピッツァに「人生を捧げる」と思うほどの衝撃を受けたそうです。
授業では、中西さんがピザ職人になるまでの道のりについて、詳しくお伺いしていきたいと思います。

3分で完成!本格ナポリピッツァ_4

もうひとつは、2019年7月にイタリアで開催された「ピッツァオリンピック」グルテンフリー部門で世界1位を獲得したグルテンフリーピッツァを提供するお店。

3分で完成!本格ナポリピッツァ_5

グルテンフリーとの出会いは、お子さまの小麦アレルギー発覚とお姉さまのグルテン不耐症の発症がきっかけだったそうです。
家族の後押しもあり、家族みんなが同じ食卓で同じものを食べたいとの強い思いを持って、再びイタリアでの修業へ。
家族を大切にする中西さんらしいチャレンジです。
グルテンフリーのピッツァを作るときは、服も着替えて、もちろん使う道具も別。
さらにすごい徹底ぶりは、お店の中に専用の部屋を設けていること!
その名も「グルテンフリーラボ」。

3分で完成!本格ナポリピッツァ_6

グルテンフリーについては、日本では認知度がまだまだ低いですが、今後グルテンフリーを扱うお店やグルテンフリーを学びたいという若者が出てくることを見越し、日本でグルテンフリーの第一人者として発展に貢献していく覚悟をもって、中西さんは自社(製粉会社と共同)でグルテンフリーのブレンド粉の開発を行っているそうです。
もし、このグルテンフリーブレンド粉が、ある程度の安価で市場に出回るときがきたら、ママたちが子どものために、自宅でおいしいグルテンフリー料理を作ることができ、子どもにとっても食べられるものが増えて、いいことづくしです!
今回、奈良ひとまち大学の授業でも、グルテンフリーを必要とする人が笑顔で食卓に集えることを願って、「もう我慢しなくていいんだよ、みんなと同じものを食べよう!」という声を発信していきたいと思います。

授業では、ナポリピッツァとグルテンフリーピッツァの食べ比べをみなさんに体験していただきたいと考えています。
お話を伺いながら、ナポリピッツァを作る姿も見ていただくのですが、「あっ!」という間なので、よ~く見ていてくださいね。
なんと、3分でできあがっちゃうのです!

3分で完成!本格ナポリピッツァ_7

小麦アレルギーをお持ちの方は、食べ比べではなく、グルテンフリーピッツァのみをご準備させていただきますので、ご心配なくお申込みくださいね。

3分で完成!本格ナポリピッツァ_8

申込はこちら↓
http://nhmu.jp/class/33007

(ピョニー)

写真って、けっこうオモロイやん!!

2019.10.27 | 授業 | by Staff

10月27日(日)、授業「レンズ越しに奈良を楽しむ ~レッツ、おさんぽ撮影会!~」に従事しました。

授業の内容を聞いたときは、正直なところ写真に全くといってよいほど興味がなかった私(^-^;
これまでに写真を通して被写体から出るエネルギーを感じ取ったという体感はしたことがあったので、写真は芸術として鑑賞するもの、私のなかで「写真」というものは、あくまでも自分が撮影するというものではありませんでした。
でもそこは!授業を体験することでおもしろいと思うかもしれない、そんな期待をもって従事させていただきました。

写真って、けっこうオモロイやん_1

授業の様子は「ひとまちレポート」をご覧ください♪
「普段とは違う平城宮跡」
http://nhmu.jp/report/33086

その期待どおり、先生をしてくださった「PHOTO GARDEN」オーナーの辻 益子さんが、癒し系の語り口調で、写真を全く知らない私のようなものが聞いても分かりやすくお話ししてくださいました。
話を聞くうち、写真に対して勝手に持っていた先入観が、だんだんなくなっていきました。

写真って、けっこうオモロイやん_2

写真は専門的な知識や技術が必要だし、もちろん道具も・・・。
すごく本格手にやるとなれば専門性は必要だと思いますが、今回はスマートフォンでの撮影もOKだったので、写真初心者の方でも気軽に楽しめたのではないでしょうか。

写真って、けっこうオモロイやん_3

最近は、スマートフォンを使っての撮影が当たり前のように行われていますが、撮り方のコツを少し知っているだけで見え方がいつもと違う、特別な写真を残すことができますよね!(^^)!

授業ではグループに分かれて、5つのシチュエーションを遠近法を用いて撮影しました。

写真って、けっこうオモロイやん_4

平城宮跡なの?っというくらい、いつもとは違った平城宮跡に見えました。
撮影場所の固定概念をもガラリと変えてしまう・・・写真って不思議でおもしろい世界なんですね!

(おーちゃん)

慈眼寺でのわたし

2019.10.27 | 授業 | by Staff

初登場から、約1年半・・・2回目の登場となります、“ちゃんちゃん”です。
10月27日の授業「ディープに学ぶ、慈眼寺のこと ~意外と知らない、厄除けあれこれ~」に、スタッフとして参加させていただきました。
前回、初めてお手伝いをした時もそうだったんですが、「どんな授業なの?」「一体今から何が始まるの?」と、開始前からそわそわ。
きっと、学生のみなさんの誰よりも、一番そわそわしていたと思います。

「人生のなかで経験する出来事には必ず意味がある!」と言いますが、今回もまさにそのご縁を感じました。
実は、私・・・今まで一度も厄払いに行ったことがありませーーーーーん。
かといって、厄年を1度も迎えていない訳でもありませーーーーーん!(汗)

慈眼寺でのわたし_1

慈眼寺?
んー、あ!そうだ!!確か1年ほど前・・・先輩が「慈眼寺に厄払いに行ってくる!」と言っていた!!
そう、恥ずかしながら、奈良市民歴10年ほどの私は、「奈良で厄払いと言えば『慈眼寺』」ということを知らなかったのです。
今回の授業で、またひとつ奈良の魅力を発見することができました。

慈眼寺でのわたし_2

当日は、爽やかな秋空のもとで、学生のみなさんへの配付物を準備したり、写真を撮ったり、授業の準備を進めます。
なんと気持ちの良いこと!!
でもね・・・でもね・・・スタッフ“かっぱ”!!
さすがに半袖のポロシャツ1枚は、寒かった!
そして、カッコいい奈良ひとまち大学のユニフォームのはずが、サイズが小さくて息をするのも苦しかったんですよ!!!

慈眼寺でのわたし_3

ですが!!そんな私のちっぽけな悩みなんてすぐに忘れてしまうくらい、慈眼寺副住職の北條慈応さんの授業はとても温かくて優しく、そしてありがたいお話が満載でした。
学生のみなさんしか知らない、北條さんの裏話もあり・・・(笑)、とても心地よい時間が流れていました。

慈眼寺でのわたし_4

授業の様子は、「ひとまちレポート」をご覧ください♪
「『厄』は怖くない!?歴史あるお寺、慈眼寺さん」
http://nhmu.jp/report/33074

そして、「あっ!私って、奈良ひとまち大学のお手伝いをさせていただく時、スタッフだということを忘れて1人の学生になって楽しんで学んでしまっているかも!?」と気づくのです。
ごめんなさい!!
・・・というくらい、スタッフの私もいつも楽しく学ぶことができて、まだまだ知らない奈良の魅力を発見できるところ!
それが、奈良ひとまち大学なのですね。
奈良ひとまち大学新入生の私は、今回もそんな気持ちでお手伝いさせていただきました。

(ちゃんちゃん)