奈良ひとまち大学

menu

ひとまちブログ

きたまちといろ2023へGo!

2023.08.31 | その他 | by Staff

奈良きたまちエリア各所で楽しい企画がてんこ盛りなイベント、「きたまちといろ」が、今年も9月9日(土)~15日(金)に開催されます。

きたまちといろ2023へGo

奈良ひとまち大学の授業で先生をしていただいた方々が企画するイベントが多数ありますので、一部を紹介させていただきます。

★きたまち宵あかり
きたまちの夜を彩るカラフルなランタンが、ノスタルジックで美しい・・・。

きたまちといろ2023へGo

今年は東大寺転害門前広場と奈良公園バスターミナル屋上が会場です。
きたまちといろ期間中の18:30~20:00、色とりどりのランタンの、ほのかなあかりをお楽しみください。
9月9日(土)と10日(日)のみ、吉城園でも初開催されるそうですよ。
ランタン作りのワークショップも開催されていますので、見るだけでなく作る楽しみもありますね。

2022年8月の授業「『きたまちといろ』ってなに? ~奈良きたまちの魅力とまちづくり~」でもランタン作りをしました。
詳しく知りたい方は、以下の「ひとまちレポート」をご覧ください♪
「個性豊かな色とりどりのといろランタン」
http://nhmu.jp/report/38276
「楽しい工作 ランタン作り」
http://nhmu.jp/report/38249

きたまちといろ2023へGo

★種々カレー帳 カレーフェス
昨年は、きたまちのカレー店を巡って食べ歩きをする形でしたが、今年は9月10日(日)と11日(月)の16:00~20:00に、奈良県庁前回廊にカレー屋さんが出店します。
いろいろなお店のカレーを食べ比べることができますよ。

きたまちといろ2023へGo

★きたまち BOOK PARK
今年、新たに誕生した本のイベントです。
9月9日(土)16:00~20:00に、奈良県庁前広場と回廊にて行われます。
企画したのは奈良の実験的本屋ユニット「ヌリタシ」のおふたり。
2022年10月の授業「実験的本屋ユニット『ヌリタシ』って? ~みんなで考える新しい働き方~」の先生です。
新たな本との出会いがあるかもしれませんよ。

きたまちといろ2023へGo

他にも、「といろ市」「てんかつコンサート」などのイベントが奈良公園バスターミナルにて、きたまちのお店の特別企画や体験イベントなどが「といろ企画」としてきたまち各所にて行われるとのこと。
個人的には、夕方から始まるイベントだったら仕事帰りに立ち寄ることができるので、楽しみが増えました!

奈良の秋の訪れを感じながら、奈良きたまちの魅力を満喫しませんか?
詳しくは、市内各所に設置されているパンフレットやSNSをご覧くださいね。

きたまちといろ
X(旧Twitter)
https://twitter.com/kitamachitoiro
Instagram
https://www.instagram.com/kitamachitoiro/

(なさ)

5つの顔を持つ料理人!?

2023.08.26 | 授業 | by Staff

授業「食堂の店主は行政書士!? ~5つの仕事ができちゃう理由~」の先生は、5つの顔を持つ、自称「やりすぎ料理人」として活躍している奥本さん。
1つ目の顔は行政書士、2つ目は銀河食堂、3つ目はキッチンカー、4つ目はライディングアドバイザー、5つ目はとんかつ銀河・・・。

5つの顔を持つ料理人

ン!?とんかつ銀河って聞いたことあるな・・・。
「あれ!?30年ほど前に出前でよく見た人だ!!」と、一瞬でその頃に引き戻されました。
当時、電話で注文する時も忙しい空気が伝わってくる大人気のとんかつ屋さんでした。
その配達に時々来ていたのが息子である奥本さんだったそうで、まあ立派になられて、またご両親も現役で続けられているということで、感慨もひとしおの再会でした。

5つの顔を持つ料理人

授業の様子は、「ひとまちレポート」をご覧ください♪
「5つも仕事が出来るってスーパーマン??」
http://nhmu.jp/report/40034

奥本さんは、自分の夢を実現させることで5つの顔を持つことになったようですが、そのノウハウを惜しげもなく語ってくださいました。
そのなかで苦労もたくさんしてきたのでしょうが、やはり夢は「好きなこと」「自分がやりたいこと」がベースなので、並行して同時に楽しんで進めることができたとおっしゃいます。

ひとつ印象的だったのが、やり遂げるためにはノートをとるということでした。
日記や記録をつけ、それが自分を見つめ直すきっかけとなり、また自分の気持ちを確認するために重要であったと語っていました。
私もかなりメモ魔ではありますが、ただただメモっているだけで見つめ直すことや活かすことはなかったなと反省。
そして同世代で、これほど夢を叶えてもまだまだ奮闘されている姿に、勇気と希望をもらえました。

5つの顔を持つ料理人

教室の外にはドーナツとかき氷のキッチンカーがスタンバイし、暑いなかでいただくかき氷は最高!
やさしい味のドーナツは、たくさん食べてほしいとやさしい値段設定になっており、奥本さんの思いが詰まっていました。

5つの顔を持つ料理人

そして無性にとんかつ銀河のとんかつを食べたくなりました。
機会があれば、噛みしめていただきたいと思います。
心にも体にも美味しい話を、ありがとうございました。

(モモ)

クラフトビールを飲みながら学ぼう!

2023.08.25 | 授業info | by Staff

9月30日(土)の特別授業「おいしくておもしろいまちづくり ~コミュニティカレッジ×クラフトビール~」では、3種類のクラフトビールの試飲を行います!!
奈良に居ながらにして奈良&交野&神戸のクラフトビールを味わうことができる、貴重な機会です♪

クラフトビールを飲みながら学ぼう

「え?なんで??どーゆーこと?」と思いましたか?
ですよね~。
説明しよう!
今回の特別授業では、「おいしくておもしろいまちづくり」と題して、コミュニティカレッジとクラフトビールを取り上げるのです。

クラフトビールを飲みながら学ぼう

みなさんは、コミュニティカレッジ(ソーシャル系大学)をご存じですか?
コミュニティカレッジは、法律が定める正式の大学ではありません。
それぞれの地域に根づき、街に住む普通の人々が時には先生、時には学生になって学び合い、地域のなかに学びの場を創り出していく取り組みです。
「あれ?なんだか聞いたことがあるな」「ん?それ知ってるかも」・・・と思った貴方、正解です!
そう、奈良ひとまち大学もコミュニティカレッジなのです!!
今、全国に100ほどのコミュニティカレッジがあるそうです。
その全国のコミュニティカレッジが一堂に集まるフォーラムを、このたび奈良で初開催することになりました!!
それが、今回の特別授業です。

第1部では、知っているようで知らない奈良ひとまち大学のイロハをお伝えします!
さらに、参加している全国の「●●大学」から、いろんな学びのカタチを紹介していただきます♪
そして、コミュニティカレッジに詳しい明治学院大学の坂口緑教授から、そのおもしろさを解説いただきます。

クラフトビールを飲みながら学ぼう

お待ちかねの第2部では、冒頭に紹介した3種類のクラフトビールが登場です。
なぜ、奈良&交野&神戸のクラフトビールかというと、「交野おりひめ大学」と「神戸モトマチ大学」はクラフトビールと深~い?不思議な?関係があるからなのです!
どんな関係かは、授業でのお楽しみ♪
そして、奈良のクラフトビールといえば、「奈良醸造株式会社」!!
2019年には、授業「つくりたいビールを、奈良で。 ~元公務員のクラフトビール醸造所~」で、先生を務めてくださいました!

まだまだ残暑が厳しい折、クラフトビールを飲みながら、全国各地で多彩に繰り広げられているコミュニティカレッジの魅力に触れてみませんか。
みなさんのお申込をお待ちしています♪

申込はコチラ↓
http://nhmu.jp/class/39890

(まりりん)